![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/133b4f9c3c2f99b258652515b8b338cb.jpg)
盆休みも最後。釣り仲間からのお誘いで
超久しぶり漁業再開です。
日中の暑さに耐えられるわけないので
昼には撤収するつもりで午前2時半出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
台風が行っちゃったあとでも沿岸部は
風が強そうですね~ 風は大敵だかんね
アクアラインで快調に千葉県に入りましたが
西南西6mの風なので外房なら影響少ないかと
勝浦から南下。
エサ屋が閉まっていたり、鴨川の釣具屋で
不愛想なジジイの「つれねえよ」
の一言に更に先に進んで「天津港」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/bc209c927a53d7c7f95416d2665cc1c1.jpg)
漁船もお休みですねぇ。
お盆に殺生はしないんじゃないの?
先ずはエサを頂いてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/206993d9bb0d7cd40a5e6289bcbff468.jpg)
大潮の満潮に近い時間ですが生体反応が無いなぁ
巻き上げてみると貝が頻繁にかかります (@_@。
・・・なんだよこいつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/2c31d2083bc23c5188b07f76678a1564.jpg)
かごサビキと二刀流で2時間ほど粘りましたが
🐚以外の反応が無いし海藻が引っかかるので移動。
もちろんあっちのおっさんもボウズですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/742eb40d50f4ef448df0caffa774b3d2.jpg)
やっぱりサーフで投げたくなって
鴨川シーワールド横の東条海岸を覗いてみると
護岸工事中。 昔は釣れたんだけどなぁ
次に到着したのは「前原フィッシャリ―ナ」
横の砂浜でキャストしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/33b5fca1eb65fa8abf9d9aafdaef053d.jpg)
砂浜は気持ち良いけど生体反応無い・
お魚は深みに行っちゃったんですかねぇ
隣の釣り堤防に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/0e57061154b0ace35da155cff48ff906.jpg)
高さ20mはある釣り突堤は日差しを遮るもの
もなくジリジリと紫外線浴びまくり。
初ピクピクに期待して巻き上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/1467fce9eebe10c8dcc3e567d5edc682.jpg)
さようなら~
その後も 貝 - フグ - 海藻
でギブアップ撤収!
まあ、魚類は釣れたということで・・
昼過ぎていたのでエサ補充。
「筑豊らーめん山小屋」に初訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/4e9e36b4704474ad1c7505eba66bd4d2.jpg)
オペレーションは悪いけど妙に元気な婆ちゃんがいますな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ac0da4bb638b2b98194db9245cfca5e3.jpg)
福岡発祥のチェーン店のようです。
ここはノーマルのとんこつラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/254ee193411bf13081108f6fc4d820ac.jpg)
博多とんこつとの違いはよく解りませんが
コクというか深みはチェーン店でも一風堂の
方があるかなぁ。もう少しパンチも欲しいですな。
陽を浴びてくたびれたのでピュ~っと帰りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/38c1bb0166d280a256c6f76e13feab08.jpg)
しまった・忘れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
釣れなかったけど久々の釣行で釣り熱再燃
こんどは夜中のアジングもしてみたいな
潮の流れが変わって魚が入ってこないんじゃないの?
ポチッとしていただけると励みになりまーす
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
超久しぶり漁業再開です。
日中の暑さに耐えられるわけないので
昼には撤収するつもりで午前2時半出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
台風が行っちゃったあとでも沿岸部は
風が強そうですね~ 風は大敵だかんね
アクアラインで快調に千葉県に入りましたが
西南西6mの風なので外房なら影響少ないかと
勝浦から南下。
エサ屋が閉まっていたり、鴨川の釣具屋で
不愛想なジジイの「つれねえよ」
の一言に更に先に進んで「天津港」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6f/bc209c927a53d7c7f95416d2665cc1c1.jpg)
漁船もお休みですねぇ。
お盆に殺生はしないんじゃないの?
先ずはエサを頂いてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/206993d9bb0d7cd40a5e6289bcbff468.jpg)
大潮の満潮に近い時間ですが生体反応が無いなぁ
巻き上げてみると貝が頻繁にかかります (@_@。
・・・なんだよこいつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/2c31d2083bc23c5188b07f76678a1564.jpg)
かごサビキと二刀流で2時間ほど粘りましたが
🐚以外の反応が無いし海藻が引っかかるので移動。
もちろんあっちのおっさんもボウズですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/40/742eb40d50f4ef448df0caffa774b3d2.jpg)
やっぱりサーフで投げたくなって
鴨川シーワールド横の東条海岸を覗いてみると
護岸工事中。 昔は釣れたんだけどなぁ
次に到着したのは「前原フィッシャリ―ナ」
横の砂浜でキャストしてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/98/33b5fca1eb65fa8abf9d9aafdaef053d.jpg)
砂浜は気持ち良いけど生体反応無い・
お魚は深みに行っちゃったんですかねぇ
隣の釣り堤防に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/0e57061154b0ace35da155cff48ff906.jpg)
高さ20mはある釣り突堤は日差しを遮るもの
もなくジリジリと紫外線浴びまくり。
初ピクピクに期待して巻き上げると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/1467fce9eebe10c8dcc3e567d5edc682.jpg)
さようなら~
その後も 貝 - フグ - 海藻
でギブアップ撤収!
まあ、魚類は釣れたということで・・
昼過ぎていたのでエサ補充。
「筑豊らーめん山小屋」に初訪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/4e9e36b4704474ad1c7505eba66bd4d2.jpg)
オペレーションは悪いけど妙に元気な婆ちゃんがいますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6d/ac0da4bb638b2b98194db9245cfca5e3.jpg)
福岡発祥のチェーン店のようです。
ここはノーマルのとんこつラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/254ee193411bf13081108f6fc4d820ac.jpg)
博多とんこつとの違いはよく解りませんが
コクというか深みはチェーン店でも一風堂の
方があるかなぁ。もう少しパンチも欲しいですな。
陽を浴びてくたびれたのでピュ~っと帰りましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/90/38c1bb0166d280a256c6f76e13feab08.jpg)
しまった・忘れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
釣れなかったけど久々の釣行で釣り熱再燃
こんどは夜中のアジングもしてみたいな
潮の流れが変わって魚が入ってこないんじゃないの?
ポチッとしていただけると励みになりまーす
![にほんブログ村 バイクブログ バイク写真へ](http://bike.blogmura.com/bike_photo/img/bike_photo88_31.gif)
![](http://dog.blogmura.com/akashiba/img/originalimg/0000708722.jpg)
しかし素人過ぎて フグ―海藻―ラインが絡まるの繰り返しで釣果はでっかいクーラーボックスの中に小っちゃいシロギス一匹だったのはいい思い出です。
もちろん塩焼きで食べましたが一口分もありませんでした。
次回はお土産(干物かな?)を忘れずに。
ビギナーズラック(スズキ)を釣り上げて以来
「口の数」だけ食べられる魚がめったに釣れない
けどやっぱり楽しいんですよ。
マリンタウンは伊豆遠征の時に毎回トイレに
寄りますが5時から風呂に入れるとは
知りませんでした。ここを目的でもいいかな・
これから涼しくなるし、早く本調子に
なればいいですね。