☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

「ダブルアニバーサリー」

2022年07月04日 22時12分34秒 | 日記
先日購入したエピフォンのフルアコ「エンペラーⅡ」、いろいろ微調整し、弦を何種類か張り替えてベストのものを選定、毎日弾き込んでます。
セッションにも既に2回持参して弾きましたが、ギブソン175(66年)とは音色も個性も異なるので楽しいです。
いよいよ明日ライブ本番で使用予定。関内「ABスマイル」で19時半。皆さんお楽しみに。

ギター購入に伴い、あまり弾いていないギターを売りに出そうと思い、先日第1弾として、ヤマハのエレアコ「AC3M」をご紹介したところ、すぐに買い手が決まり、感謝です。

第2弾として考えたのは、グレッチのフルアコエレキギター「ダブルアニバーサリー」1960年もの、レアなサンバーストカラー。

 

フルアコですがグレッチなので、ジャズよりもロカビリーやオールディーズ、R&Rに合うギターです。



以前はその手の仕事を頻繁にやっていて出番も多かったのですが最近はほぼ出番がないので手放そうと思い、とりあえず久しぶりに対面。
まず、圧倒的にビンテージ感溢れるルックス、味のあるfホールの形。実際弾いてみると、グレッチならではの乾いた、サステインの短い枯れたサウンド。
うわっ、マジか。こりゃ絶滅危惧種だ。めっちゃ、ええやん(゚Д゚;)
愛情が爆発しちゃたので、このギターは手放さないことにしました。また、こいつが水を得た魚のように活躍できる現場で、貴重な戦力になってもらいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする