☆♪☆ 鉄のみゅーじしゃん ☆♪☆

作編曲家・ギタリスト塩塚博のブログ。
近年は駅メロディの作曲で知られています。

久々のナポリピッツァ星人です

2013年08月04日 16時41分32秒 | グルメ情報
このところ僕のブログにおいしそうなナポリピッツァが登場していませんが、
世の中は確実にナポリピッツァ星人によって侵略されていたのであります。

さる8/1、FM J-WAVEでなんと、ナポリピッツァ特番が流れました。
番組は「Hello World」、番組ホストはDJタローさん。
そうです、僕自身も昨年11/13にゲスト出演して、その後DJタローさんと別の場所で再会して今ではお友達です。

この番組で、今人気沸騰のナポリピッツァを番組の最初から最後まで特集してしまったのです。
ゲストには僕のナポリピッツァの師匠でもあるJaffaさんが、なめらかなトークで解説。



写真はJ-WaveのHP、UStream画面から。
そもそもナポリピッツァとは??から始まって、オススメ有名店のこと、ナポリピッツァのおいしさの秘密、などなど、よだれが垂れっぱなしでした。
Jaffaさんの超人気のブログ「旨い!ナポリピッツァ」もぜひご覧になって下さい。
http://ameblo.jp/pizzanapoletana/

僕はお陰さまで最近なかなかお店に行けず、行ったとしてもなかなかブログにupできなかったのですが、せっかくなので、まだ公開していない写真を出しちゃいます。

今年5/31、文化放送・吉田照美さんの番組出演後、スタッフ達と打ち上げで行った、神谷町「ピッツェリア・ダ・ペッペ・ナポリスタカ」でいただいたピッツァ。
まずは無理をお願いして焼いてもらった、マリナーラとマルゲリータのメタメタ(半分ずつ)。



そして、自家製サルシッシャ(ソーセージ)とズッキーニを配した、ビアンカソースのピッツァ。
どーだーっ!!



ペッペは僕にナポリピッツァのおいしさを最初に教えてくれた、大恩人。
生地のモチモチ感と香ばしさ、フェンネルなどのハーブが効いて食欲をそそるサルシッシャも絶品!!でした。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130704/13132020/

大船に引っ越してから8ヶ月。
神奈川県内のピッツアの名店を順に尋ねる予定でしたが、まだちゃんと行けていません。
よかったら、一緒に行きましょう!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆき姐編集の「週刊NY生活」に登場しました

2013年08月03日 14時52分42秒 | 放送などへの出演・登場
「ゆき姐」こと兵藤ゆきさん。



7/13、東海ラジオ「兵藤ゆきの ハッピーにゆきね~!」に生放送でゲスト出演させていただき、すっかりゆき姐が大好きになってしまった、鉄みゅー。
7/13のブログ・日記にレポートしていますのでよかったらご参照下さい。

その日、一緒にランチしながらいろんなお話をさせていただきましたが、その中で、ありがたいご提案が。

今もニューヨーク(以下NY)と東京を行き来するゆき姐は、NY在住日本人向けのフリーペーパー「週刊NY生活」を編集・発行しています。
全米の日系店と、日本の紀伊国屋など主力本屋さんなどに配布されています。
その新聞に、僕のことを載せたいとおっしゃっていただいたのです。

そして、週刊NY生活・最新号が完成、写真付きで掲載していただきました!!

うわぉ!! サイコーに嬉しいですねえ。

なお「週刊NY生活」はネットでも閲覧できます。これをクリック!!
http://www.nyseikatsu.com/?s=%E5%85%B5%E8%97%A4%E3%82%86%E3%81%8D

今のところ、僕に関する記事が最新記事です。
「全文を読む」か僕とゆき姐の写真をクリックすれば、すべての紙面を見ることができます。
実際には少し前から「デジタル版」に掲載されていましたが、皆さまへの告知が少し遅れてしまいました。ゴメンなさい。

ゆき姐、ホントにお世話になり、ありがとうございました。
いつか、何かの形でご恩返しをしたいと思っています。

兵藤ゆきオフィシャルサイトは
http://www.jp-r.co.jp/yukine.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木順アナ、ラスト登板

2013年08月02日 17時08分34秒 | 好きなアーティスト
7/26のブログに書きました、TBSを7月末で定年退職されるアナウンサー・鈴木順さん。

30日夜8時55分の「フラッシュニュース」がTBSアナとしてのラスト登板となりました。



やはりプレッシャーを感じていたそうで、いつもより多少トーンが高めでしたが、相変わらずの名調子。
ミスもなく(あ、当たり前か)見事にオーラスを飾りました。
カッコよかったですよ、順さん!!

なお、TBSのホームページの鈴木アナのページにはしばらくの間、ご本人による定年退職のご挨拶文が掲載されています。

http://www.tbs.co.jp/anatsu/who/suzuki.html

しばらくするとなくなってしまうので、どうぞご覧下さい。
鈴木さんはBS-TBS月曜日午後10時の「謎解き!江戸のススメ」のナレーションは引き続き担当します。
鈴木アナ、お疲れ様でした。今後もよろしく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Musicman-NETに登場しました

2013年08月01日 19時46分30秒 | 放送などへの出演・登場
「Musicman」という本をご覧になったことがある方も多いと思います。
そう、音楽業界のいろんな連絡先がタウンページのように沢山載っている本です。
レコード会社、制作会社、映像プロ、芸能プロ、スタジオから、
プロデューサー、ディレクター、作曲家、作詞家、音楽家・・・・
そんな、業界人にはおなじみのMusicman。そのウェブサイトがMusicman-NETです。
音楽業界の最新情報がてんこ盛りの、ありがたいサイトです。

この中の「Musician Pick Up」のコーナーに、今日から僕のインタビュー記事が掲載されました。
「駅メロディ作家として今注目されている作編曲家/ギタリスト」としてご紹介いただきました。
トップページは
http://www.musicman-net.com/
Musician Pick Upのコーナーは
http://www.musicman-net.com/pickup/55.html

ぜひ、ご覧下さい!!

さてさて、今日から8月、早いもンですね。
7月の最後の方はライブなどで多忙で、ブログなどの更新ができないうちに、
ブログに書きたいネタがいくつか溜まってしまいました。
明日、いっきに放出します。
と言っても、そんな大した情報ぢゃないけど(*゜▽゜*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする