クリームをもう一度塗って、仕上がりを確認してからマスキングして窓周りの赤を塗りました。 . . . 本文を読む
最近車体の工作を依頼してたりするので、先日戻ってきた車体の塗装を秋の空ゆえ、塗るタイミングが左右されましたが、下地も兼ねたクリームからやはり塗ると見えてくるアラをペーパーで整えて、また今度に . . . 本文を読む
モロ180を入手したので、サロ180に改造したのは、今年始めの頃。もう一度モロとサハを入手できないか?と探していたのですが、 入手できたのはモハとサロになってしまいました。😅仕方ないのでどう車種間改造を行うか検討した結果、再度サロ180-0番代から100番代への改造を行い、(具体的にはテールライトの移設)初代サロ改造車を元のモロに戻すという😅右が2代目、左がモロに戻し途中の初代。さらにモロをモハに . . . 本文を読む
車体と屋根、それぞれできましたので、組み立てます、回送運転台の窓まわりのHゴムはモールドはありませんが、グレーで縁取ります。それが終わったら屋根、窓ガラスと組み入れていきます。奥はサロ181-0です。サロ2両できたので、あさまなどの編成も組成可能になりました。 . . . 本文を読む
屋根の加工に入ります。回送運転台側の換気扇を取り外し、穴を埋めます。また、段差があるので、削って段差をなくします。移設する換気扇の位置と、回送運転台のヘッドライトの位置に穴を空け直します。換気扇は元のを(私は壊してしまったので、別の改造で余ったものを流用)、ヘッドライトは市販パーツが無難ですが、サシが1両余っているので、窓ガラスと併せて流用しました。もったいないと言われそう🤣穴を空けた時点で銀色( . . . 本文を読む
非回送運転台側は穴の埋め込みが終了したらマスキングしてクリーム色で塗装します。回送運転台側も、テールライトを追加します。天賞堂の新型テールライトを穴を空けて取り付けた後、クリーム色で塗装します。続く . . . 本文を読む
忘れていたことなど^_^;サロ181は元をたどれば33年製の20系に行き着きます。なのでナンバーはプレート式となっていて、製品では別貼りプレートなのですが、ゴツすぎるので、色を合わせきれませんでしたが、うちの所属車は塗装で表現しています。もちろんこの車もです。余談ですが、非常口もこの年度製造車だけ落とし窓で、以降の増備車からはハッチ式に変更され、後年同じ仕様に改造されるのですが、2だけはオリジナル . . . 本文を読む
天プラで製品になったサロは、あさまセットのサロ180-0、151系Cセットのサロ151、150(回送運転台無し)の3種で、欲しいサロは180-100なので、そのまま流用改造ができません。151と150ではビジネスデスクの有無だけでなく、客室の位置がそもそも異なる為、使えず、150は初期車なので改造の手間はモロでもあまり変わらず。。。あと、B級品として出ている車種の都合でサハとモロが入手できたことか . . . 本文を読む