週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

野岩6050の4、完成

2024-11-17 | 天賞堂車両の加工
パンタは手持ちの余剰品を使う予定でしたが、パンタ台が独特で流用が難しく、結局オプションパーツを使うことに。これで完成です。 . . . 本文を読む
コメント

野岩鉄道6050系の3

2024-11-13 | 天賞堂車両の加工
屋根とパーツを塗装しました、実車画像と睨めっこした結果、屋根はAS7(床下と同じ)、パーツはAS11にしました。通常はもっと明るいAS2辺りを使うのですが、そこまで明るくないと判断しました。パンタも手持ち余り品を使おうとしたのですが、ビスが長過ぎて、、、入手待ちです、^_^; . . . 本文を読む
コメント

東武あらため野岩鉄道6050系の2

2024-11-12 | 天賞堂車両の加工
買ったのは2パン仕様です。当初、会津鉄道仕様にするつもりでした。ただ、会津鉄道所属車は晩年まで1パン仕様で、その後霜取り2パン車になったということで、できるかどうかも不明な計画の為には1パンでないと、、、では野岩鉄道仕様にするべと、調べたら、101F 廃車102F103F 畳仕様に改造ということで、61102Fにしました。ガレージメーカーパーツとしてデカールが出てますので、野岩鉄道のロゴ(と乗務員 . . . 本文を読む
コメント

今更東武6050系

2024-11-11 | 天賞堂車両の加工
買ったのは昨夏ですから、1年以上放置でした。理由はしょうもないエラーの件でやる気を削がれてしまったから。東急7200は一応組み立てて、豊鉄にする気が失せてそのまま転属しましたが、それ以前の問題でした。先日とあるイベントがあり、重い腰が上がりまして、その場で組み立てて、試走したのがきっかけにまず、エラー箇所の修正です。助手席側のモールドを削り落とし、運転席側に帯板貼って黒塗装です。安定感が不足気味な . . . 本文を読む
コメント

相鉄ロゴ

2024-11-09 | TOMIX 車両の加工
10000系YNB車を小川工房で作ってもらいましたが、正面、および側面のロゴがなく、物足りなさを感じてました。そこで、特注でインレタを作っていただきました。正面はこんな感じに。今年度更新+YNB化が5編成と過半数になるので、よいタイミングだったかと先頭車運転台後ろのロゴがよい感じに。ロゴに加えて字体は異なりますが、くろま屋から小田急用号車シールをあと、貼りたいのは弱冷房車ですが。こういう小物は大事 . . . 本文を読む
コメント

モハ180-57,60完成

2024-11-06 | 天賞堂車両の加工
屋根ができたので組み直していきます。0番代に対して模型寸法で1.5mm丸ごと後にずれますので、窓ガラスパーツで干渉しそうな所を削って当たりを逃します。モハ180-57、相棒は番号が二転三転した結果の18番に。向日町に最後までいて、長野に転属したユニットに。クーラーは部品取りになったサシから流用しました。モハ180-60、モハ180-115が、DT32を202に取られたので、実車と逆にこの車がモハ1 . . . 本文を読む
コメント

屋根板の加工の2

2024-11-05 | 天賞堂車両の加工
埋めた穴をペーパー掛けして整えたら、銀を吹いて様子見して、場合によっては再度ペーパーがけを繰り返します。その後、一部マスキングしてから、上からグレーをまぶす様に振りかけて、細かいまだら状に塗装します。改造したら未改造じゃなく、改造された側がこんな感じになるのは解せないのですが、実車画像がこうなので、、、できた屋根板を車体に . . . 本文を読む
コメント

屋根板の加工の1

2024-11-01 | 天賞堂車両の加工
車体の塗装が終わったのでクーラーの変更なので、変更位置に合わせて穴をあけて載せてみます。見える位置にある前の取り付け穴を埋めていきます。まずはエポキシ系接着剤をパテ代わりにして裏から盛ります。表にはマスキングテープを貼っておきます。 . . . 本文を読む
コメント