初めて乗ってきました馬橋、常磐線のホームから乗り換えて電車(西武101系のお古?)に揺られること15分ほど流山に到着。終点に車庫があり、交換して馬橋にいる1本以外の4本がお昼寝してました。全線単線で、途中交換駅は1つなので、基本ダイヤは変えようがなく、検査で2~3本が入ることを考えると、5本で良いのでしょう。なかなか模型化にちょうどよさげかと。 . . . 本文を読む
鉄博では旧梅小路蒸気機関車館にも寄りました。連絡橋から全景をスチーム号牽引の9600庫からでているC61 2蒸気機関車に敬礼と言う本で見た様な、国旗を掲げて整列状態の機関車達(成人の日でしたので)中にいなくて空だなぁと思ったらここが定位置になるのか、内部公開には行けませんでしたが、マイテ49 2前に見たのは何の時だったろう。新たに最寄駅ができて便利になりました。 . . . 本文を読む
大井川鉄道に譲渡された近鉄16000系は、16001~16003の3本ありましたが、うち2本は東急7200系などに置き換えられ、現在は16003の1本のみが最後の活躍をしています。それも今回南海6000系が譲渡されたことにより、いよいよ大井川鉄道での活躍も最後が見えてきたことからか、16000系と、なんと営業開始前の6000系を使用した運転体験イベントが今月の土曜に開催されるということで、滅多にな . . . 本文を読む
BSフジの番組で、東武鉄道のC11 三重連の紹介と乗車の回が放映されまして、元来C11フリークの私としては刺激を受けてしまいまして、本来なら盆休みで帰省の予定を断念していたので、ならばとサイトで空席確認したら、割と空席が。。。
と言うわけで木曜の真夜中に車で出発 . . . 本文を読む