屋根の補強 2012-08-27 | 車輌製作記録 車体の外板はt0.2といつもより薄いので、t0.3で裏打ちします。 両端のR部分を除いた内張りを切り出して曲げぐせをつけます JAMでまっは氏の組立を見ていて、なるほどと思ったゼリー状瞬接で接着 ゼリー状だと瞬接と言えども、実際に固まるまで多少の時間の余裕が (瞬接でも塗ってからだと多少余裕ありますし)これだと水分でよれなくて助かります。 で、屋根に少しカーブがついた状態に #鉄道 « 組み立て準備 | トップ | 組み立て(その1) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 上信は (赤鼻) 2012-08-27 00:42:00 京成かしら?上信も急がないと 返信する 上信 (てつ) 2012-08-27 01:06:59 そろそろ罫書き始めます。^^; 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する