いつまで走るかわからない「きたぐに」583の所在確認の為です。
![](http://www.ec583.org/~taicho/JPEG/IMGP0830as.JPG)
いました、2012年最終+2013最初の501MはB6の様です。
![](http://www.ec583.org/~taicho/JPEG/IMGP0832s.JPG)
西留にはB5のクハネ581-33の姿が、ということは、同502MにはB4が入っていることになります。
この中のどれか1両は2016年秋には博物館入りが決まっているわけで、ある意味カウントダウンは始まっているわけです。
はたしてこのままきたぐに色のままで終焉を迎えるのか、はたまた国鉄色に戻されて(いろいろ使われて)最後を迎えるのか?すでに車齢40年を超え、かなりガタがきているので、おとなしく使ってほしいなぁと
いました、2012年最終+2013最初の501MはB6の様です。
西留にはB5のクハネ581-33の姿が、ということは、同502MにはB4が入っていることになります。
この中のどれか1両は2016年秋には博物館入りが決まっているわけで、ある意味カウントダウンは始まっているわけです。
はたしてこのままきたぐに色のままで終焉を迎えるのか、はたまた国鉄色に戻されて(いろいろ使われて)最後を迎えるのか?すでに車齢40年を超え、かなりガタがきているので、おとなしく使ってほしいなぁと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます