千葉県生涯大学東総学園 私たちの舞台 生徒のブログ

いつも新しいことをしていたい。 千葉県生涯大学校の講座 仲間と歌い 踊り 花を育てる日常を紹介

ダイソーの観葉植物ハオルチアを育てる

2024-05-16 | 花の栽培
ダイソーの観葉植物ハオルチアを育てる

先のとがった硬い葉っぱを放射状に伸ばす、硬葉系の観葉植物ハオルチアです。
果肉系はあまり購入しませんが、濃い緑の葉と模様が気に入り買ってしまいました。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
7cm

5/16
成長は遅いが 元気


4/2 6cm




ダイソーの観葉植物100円 ストレリチアを育てる

2024-04-28 | 花の栽培
ダイソーの観葉植物(100円) 
ストレリチアを育てる

艶やかで大きく厚みのある葉が特長的。
花の鮮やかさがまるで南国の鳥のように美しいと言われる観葉植物で 成長が楽しみです。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
10/4
葉が美しい




9/19
ストレリチアに会えた!
間違えて、3か月近く外に置かれたままだったので、葉が少し傷んでいたけど元気でした。




7/20
26cm、22cm
レギネ(極楽蝶花)ではなく ユリ は1メートル以上に
花芽を持ったのですぐ咲きそうだ

6/28
これは、
ストレリチア レギネ
仲間から貰いました
写真は外ですが、今は室内に置いています。
大きいです。
間違えて百合の花を貰ってきてしまったようだ。


6/7


5/16 13cm
2枚の葉が4枚になった



4/2 10cm




ダイソーの観葉植物100円 サンセベリアを育てる

2024-04-27 | 花の栽培
ダイソーの観葉植物100円 サンセベリアを育てる

尖った葉先が 邪気を寄せ付けず
魔除け・厄除けの効果があるとされたり、仕事運や健康運をUPさせてくれる、
サンセベリアはゲン担ぎにぴったり!
葉差しも出来るようなので楽しみ

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20
30cm、25cm 大きくならない。

4/23
もう一つ買い増し


4/2 30cm




ダイソーの観葉植物100円 コーヒーの木を育てる

2024-04-21 | 花の栽培
ダイソーの観葉植物100円 
コーヒーの木を育てる。

コーヒーの木は、「金運」「仕事運」「健康運」を引き寄せる風水効果があると言われている。
葉を無数につける姿から 成長や発展を象徴として育てる人も多いようです。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
7/20


5/22


4/2  9cm




ギリアトリコロールを種まきから育てる

2024-04-20 | 花の栽培
ギリアトリコロールを種まきから育てます
小さいけど 白を基調にした美しい色合いの 可憐な花がたくさん咲きます
とても可愛らしい花です。

【栽培メモ】
✨✨✨☆2024☆✨✨✨



4/19 少し咲きました。
小さな花が 風にゆれています。
たくさん咲くのが楽しみ




スカビオサ ホワイトクイーンの種まき

2024-04-19 | 花の栽培
スカビオサ ホワイトクイーンを種まきから育てます。

スカビオサ
咲き姿が美しい透き通るような白いのスカビオサ
次々と花をつけるので、たくさん植えてみたいと思います。

2024/4/5種まき

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
11/30
やっと一輪咲きました。


11/9
どうやら咲きそう
つぼみが








10/1 9、10月のこの時期に
蒔けば、追いつかれてしまう。
順調に成長はしています。
秋まきが良いかな 春まきは管理が大変だ。





春まきをしたので、今年は咲きませんでした。
7/12


6/27


5/22 鉢上げ


5/4


4/18




ダイソー観葉植物100円 テーブルヤシの成長

2024-04-03 | 花の栽培
ダイソー100円で購入した観葉植物の成長記録です。
可愛らしい観葉植物 半年でどれくらい育つか
追いかけて見たいと思います。
少し大きめに鉢替え

観葉植物の定番 テーブルヤシ
爽やかな緑の細い葉が涼しげで美しい。

✨✨✨2024✨✨✨
7/20
22cm

5/22


5/16
伸長19cm
元気はいいが成長しない




4/2
テーブルヤシ 身長19cm




金魚草の種まき

2023-11-18 | 花の栽培
金魚草を種まきから育てます。

✨✨✨☆2024☆✨✨✨
2/12


1/5
成長してきたので、ビニルポットに鉢上げ





1/2


✨✨✨☆✨✨2023✨✨☆✨✨✨
12/9


11/3
金魚草の種まき(9/30)



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
2022
10/31
金魚草の種まきをしました。

12/4


11/16
2週間で芽が出てきました




シレネ桜小町 種まきから育てています

2023-11-14 | 花の栽培
シレネ桜小町の種まきから育てます。
シレネは、発芽率が高い

✨✨✨✨☆2024☆✨✨✨✨
4/23
こんな花でした。
小さな花びらが集まった桜色の可愛らしい花です。




4/16
11/13種まきした桜小町が咲きました。
シレネホワイトパンサーより更に小さい花びらでした。
桜の花びらに良く似ていますが、花びらの小さいオンファロデスより 更に小さい。




遅い種まき 花が咲くまで行くか?
4/13


4/8
背が伸びて 花芽が




3/25
同系のシレネピンクパンサーは 今花盛りだけど さくら小町は
花が咲くまでには もう少し時間がかかりそう。


2/27



2/13
シレネピンクパンサーは咲き始めましたが、このシレネ桜小町はこれからです。
種が残っているので、種まきしてみようかと思ってます。


1/22


✨✨✨✨☆2023☆✨✨✨✨
11/13







10月の種子たち

2023-11-10 | 花の栽培
種を見ると育てたくなって 買ってしまう。
上手く育たないのも多い。
銚子電鉄に植える花を種から育てています。
ほぼ10月上旬に種まきしたものです。
全部見せます。

ここは関東最東端 気候は温暖
冬暖かいので、ペチュニア、ストックなど1年草と言われていても毎年咲いてくれます。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
2023/
11/10
















✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
2021/
フェリシア 
赤玉の中粒程度で成長してない
12/15


立ちアオイ
秋まきに9割の芽が出た 
春まきはまだ成長中で花を見ていない
12/13 外川駅に定植
ラグラス 芽が出ない

バーバスカム 芽が出ない
やっと

フロックス  芽が出ない
12/15 やっと

西洋ダイコン草  芽が出ない
12/15

12/11双葉🌱が一つ出た


アグロステンマ  芽が出ない

アキレアダブルダイヤモンド
スターティス 芽が出ない
ネメシアブルー 1本だけ芽が出た