千葉県生涯大学東総学園 私たちの舞台 生徒のブログ

いつも新しいことをしていたい。 千葉県生涯大学校の講座 仲間と歌い 踊り 花を育てる日常を紹介

10.9 ボン・フラ会(盆踊りとフラダンスを踊る会)

2015-10-09 | 盆踊りとフラダンスを踊る会 (ボンフラ会)

(東総学園 クラブ活動)盆踊りとフラダンスを踊る会

10.9
我が ボンフラ会 今度は施設訪問で 盆踊りとフラダンスを披露です。
この踊りの会は、特にボランティアを目指ものではありませんが
昨年から会員との約束・・・
今日協議して、来月の11月に。一年遅れですが 約束を果たせそうです。

また
今月は、文化会館で銚子市文化祭で 生涯大学の広報を兼ねて1曲踊ります。
目標ができたので、練習にも身が入ります。
放課後、1時間ほど練習をしました。

ただ、
本会の基本姿勢は、
あくまで 音楽に併せて楽しく体を動かすこと。
ハワイの民謡(伝統音楽) ハワイアンにのってフラダンスを踊り
日本の民謡 を踊る。
(日本の音楽をフラダンスにしたような踊りは踊りません。)

ネットが先生なので 完成した踊りとは程遠いですが 目指す範囲です。
酒席がメインのステージですから、ノリのいい踊りにもチャレンジしています。

音楽にあわせて体を動かし 合いの手を入れると元気になってきます。

踊りは楽しい。 


 


校外活動 海上キャンプ場でバーべキューとグランドゴルフ

2015-10-09 | 地域活動学部

公開地域活動部 校外活動

9.30 1、2班合同で朝から 支度をして
バーべキュー
午後からは、広いグランドでグランドゴルフでした。

秋らしい、爽やかな快晴のもとで一日のんびりすごしました。

地域活動部は、生徒企画による校外活動が たまにあります。

バスを仕立てて、茨木の植物園に行ったり、前回は東大の食堂で食事
して、国会議事堂を見学したりと 自由な企画を楽しんでいます。

授業でも これから「スポーツ指導 ヨガ」 や、救急法基礎講座もあり
で検定試験で合格した人には認定書が交付されます。
また、11月には、宿泊旅行も計画されています。
イベントがたくさんの楽しい学園生活です。

11月には、生徒募集が始まります。いかがですか



恒例になった、山遊亭金太郎師匠による公開講座

 11月17日(火)開演13:30 ~15:30
 匝瑳市市民ふれあいセンター(3階)
 入場 無料 (学生でなくても、だれでも参加できます)