平戸ツツジの白 キリシマツツジの赤が鮮やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/2de52b8cd82fce58ba6bae0e19429796.jpg?1713599250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/4144401f73e4dbd6596abca1a2d6d455.jpg?1713599250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/b4ae0845a6d900d2fe138ca6e530658d.jpg?1713599254)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/05f7ac4e5855bd44e1c91242019f5ee2.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/dc53a8728cd75ab6a699c16e3bcd8c8d.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/3f78abee1e6f0da5577a1913a9e5b976.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/10ef94882ad5bfc3e86810e6301186fa.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/8cfec568696c69c3c480e8873cc1cabe.jpg?1682681055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/bcc266db2e276c7479e621716617553c.jpg?1680674425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/bad795f4b4e1a6e9281f5a7fd2c65019.jpg?1665733925)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/2e0da56125379270408cf7a3342e13d0.jpg?1665584227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/f03bb9ce0541ee0e8635477d454a504c.jpg?1665584217)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/4e5c6bafc617454240400ffd3f500b54.jpg?1665584214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/742486976b30312e3b16b5ad545a92c1.jpg?1665584218)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/e6db7fefddd3d19e83af0e88a63c8a6b.jpg?1665583666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/f0f4a935f827c712949486b95d0b882d.jpg?1665583667)
踊りの練習に 借りている施設の長いアプローチで 白と赤のツツジが出迎えてくれる。
すごく気に入って 咲き終わりの7月
剪定した枝を貰って 挿し木にしてみました。
✨✨✨☆2024☆✨✨✨
2022/7 に挿し木して2年
いまだ 咲く気配がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/2de52b8cd82fce58ba6bae0e19429796.jpg?1713599250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bd/4144401f73e4dbd6596abca1a2d6d455.jpg?1713599250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/22/b4ae0845a6d900d2fe138ca6e530658d.jpg?1713599254)
✨✨✨☆2023☆✨✨✨
10/26
やっとここまで
成長してるのか していないのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/25/05f7ac4e5855bd44e1c91242019f5ee2.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d1/dc53a8728cd75ab6a699c16e3bcd8c8d.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b2/3f78abee1e6f0da5577a1913a9e5b976.jpg?1698411750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a3/10ef94882ad5bfc3e86810e6301186fa.jpg?1698411750)
4/28
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f1/8cfec568696c69c3c480e8873cc1cabe.jpg?1682681055)
4/5
挿し木後 新芽が出ました。
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/12/bcc266db2e276c7479e621716617553c.jpg?1680674425)
✨✨✨☆2022☆✨✨✨
10/12 鉢替え
赤玉土から、牛ふん、赤玉、培養土を配合した土の鉢に
ツツジには、酸性土壌が良いようなので、土壌改良
(牛ふんは、アルカリ性有機肥料だから)
酸性土壌にするため ピートモスを使うことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/59/bad795f4b4e1a6e9281f5a7fd2c65019.jpg?1665733925)
鉢替えで解りましたが
3か月経ち、根付はしていたものの 思ったほどの量ではなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/2e0da56125379270408cf7a3342e13d0.jpg?1665584227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/60/f03bb9ce0541ee0e8635477d454a504c.jpg?1665584217)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/aa/4e5c6bafc617454240400ffd3f500b54.jpg?1665584214)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/53/742486976b30312e3b16b5ad545a92c1.jpg?1665584218)
7/16
赤玉に挿し木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ca/e6db7fefddd3d19e83af0e88a63c8a6b.jpg?1665583666)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6e/f0f4a935f827c712949486b95d0b882d.jpg?1665583667)