![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7f/0f5a1380d0df596c8b92333b58a1136b.jpg)
海鹿島駅と宵待草と竹久夢二
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/8f0598bf955739a0811a1713d19f7c18.jpg?1652078884)
宵待草、昼咲き月見草、ホワイトレースフラワー 飛ぶように咲いています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/044c21e1524ae951d68fd499a988afe0.jpg?1650864518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/d6bf40ec98429415e195736ef644e4ba.jpg?1633409506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/8ffd1c68a23fda55cebdf4035c323d9f.jpg?1633413626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/4d916f5b4257ff53415064b758060424.jpg?1633413626)
待てど暮らせど来ぬ人を 宵待草のやるせなさ 今宵は月も出ぬさうな”
宵待ち草は、宵を待ってたかのように一斉に咲きはじめ、一夜限りでしぼんでしまいます。
月見草 ”オオマツヨイグサ”。銚子市の花になっていますが、恋多き夢二
お洒落ですね 宵待草
妻子連れの旅で、銚子市に来た夢二は 何とまたしても恋を。
海鹿島駅から 数分 海に向かって下った所に宮下旅館がありました。
そこでカタに会ってしまったようです。
旅館跡の近くに夢二の記念碑があります。あいにくここには一本も月見草はありません。
せめて、ゆかりのある 海鹿島駅に宵待草を育てよう
と言うことで、仲間の力を借りて 3年かけて育ててきました。
今では、3月頃から 季節をまたいで 長く咲き続けています。
ホームの一番奥で
夕暮れには、スローモーションのように 見てる間に花が開き始めます。
時間が許せば ぜひ ご覧になってください。
感動しますよ。
宵待草を見るなら海鹿島駅
5/9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5c/8f0598bf955739a0811a1713d19f7c18.jpg?1652078884)
宵待草、昼咲き月見草、ホワイトレースフラワー 飛ぶように咲いています。
ポップですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/00cb68fb00ba03721c3a28a8434e7abd.jpg?1652078885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/3949fecf5401018e32bd49fb894074f9.jpg?1652078885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/00cb68fb00ba03721c3a28a8434e7abd.jpg?1652078885)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/3949fecf5401018e32bd49fb894074f9.jpg?1652078885)
2022/4/25
咲き始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b2/044c21e1524ae951d68fd499a988afe0.jpg?1650864518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/41/d6bf40ec98429415e195736ef644e4ba.jpg?1633409506)
夢二記念碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/8ffd1c68a23fda55cebdf4035c323d9f.jpg?1633413626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/72/4d916f5b4257ff53415064b758060424.jpg?1633413626)