税理士の選び方は、経営者の方のニーズによって、かなり変わってきます。
経営者としては、本来、経営者自ら数字を扱わないと、経営上の管理もままならないので、できれば自分で管理をした方が良いです。
なので、自分で数字を見て、経営をしたいという方は、記帳代行をしている税理士ではなく、記帳は自社で行えるように、スタッフの指導までの面倒を見てくれる税理士の方がお勧めです。
そのような税理士は、経営上のブレーンとなっていただけるようなことが多いです。
記帳代行をしない税理士は、どこで税理士らしさを発揮するというと、税務申告前の着地点予測であるとか、経営計画と毎月の経費管理や経営状況分析をお手伝いします。
一方、記帳代行をしている税理士は、煩雑な作業を代行していただけるという意味では重宝します。
昔ながらの税理士さんに多いです。 税務申告だけをしてくれれば良い経営者の方には、こちらの方が良いのでしょう。
利用しやすいかもしれませんが、経営の戦略的なところのアドバイスをするまでに至らないことも多いです。
もちろん、記帳代行をしていだき、かつ、経営ののブレーンにもなる方もいらっしゃいます。見極めが重要です。
記帳を自社内で行わないということの意味は、経費として計上できるかの感覚を意識して、帳簿をつけていただくことにより、より健全な会計を実現できるという意味も含まれており、この辺りがしっかりしていない経営者・会社は、おそかれ早かれ、どこかにトラブルが生じて経営がうまくいかなることが少なくないです。
なので、本当は、記帳代行をきちんと自社内でできるように指導してもらうのが良いのです。
経営感覚を少しでも備えたかたが、自社内スタッフにいれば、いろいろなプロジェクトも立てやすいし、幹部で仕事をしていくという発想も持ちやすいです。
こうしたことのできる税理士は限られていますので、うまく探していきましょう。。。。