青森の寒い冬。昨年の暮れに小さなバラの苗を3つ程購入し寄せ鉢にして室内で楽しんでいましたが朝晩の気温の変化についていけないよぉ~とばかりに葉が枯れ落ち、葉が白くなり病気になってしまったバラ・・・室内だし犬もいるから薬は使いたくないと必死にお手入れ
その甲斐あって見事復活しましたぱちぱち
3日前はかわいらしい蕾だったんですよ~たった一輪ですがとっても嬉しい
バラの周りには大西ハーブ園さんから頂いた日本ハッカの苗がうえてあるのですが、我が家の風太郎
は自分の食事の後、デザートを食べにいく感覚でこの日本ハッカの葉を食べるんです
(スースーして胃がサッパリするのかな?)そうそう青シソも大好きなワンコなのです
もうすぐ春だねと
と風太郎
とお話する時間は私の癒しの時間
早く外でお散歩したりブラッシングしたりしたいねとばかりに最近は所定の窓際でガラス越しの日向ぼっこをしたり、わたしを誘って外に出ようとします
もうすぐだよ~待っててね風太郎
我が家はみんなイカ&タコが大好きたま~にお寿司を食べに行ってもイカとタコばかり
先日新鮮なイカが入ったので大量買いです
さばくのは少し面倒と思いがちですが新鮮なものはうまく足を引っ張るとイカの内臓がすっぽりと抜けます
刺身用は皮を剥いで切り、その他はツボ抜きイカ状態で冷凍
輪切りに切っておいて冷凍など料理によってすぐに調理しやすいように下ごしらえ
すると後日とっても簡単にスピード料理が出来ちゃうんですよね
楽ちん楽ちん
私はイカ刺しと明太子やたらこを生姜で和えた逸品が大好き
もちろんお酒にも合いますが大量に作ってアツアツの白いご飯に海苔をパラパラし、のっけ丼にしたりプラス帆立の貝柱を刺身にしてのっけてひたすら食べる
あぁ~幸せ
毎日でも食べたい
これからだんだんあたたかくなると海の幸も楽しみな季節
スーパーでも新鮮なお魚を扱っている所ならさばいてくれるので是非チャレンジしてみてくださいね