タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

二十四節気「立冬」の前日に、第4ダリア花壇で霜枯れの殻を除去し球根を掘り上げました

※ 上掲画像は、 11 6 日午後 2 46 分撮影。
※ 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝確定。


 北海道東部太平洋岸に位置する釧路では、 二十四節気 「立冬」 を明日に控え、 そろそろ庭土の凍結の時季が近づいてきました。 雨上がりで湿っていましたが、 本日、 4 花壇で霜枯れて褐色に萎びた殻を除去し、 ダリアの球根を掘り上げました。

 品種は、 上掲画像中の番号に従って、 以下のとおりです。
  ① 中大輪インフォーマルデコラ咲き 「オーロラピンク」 (ピンク)
  ② 巨大輪セミカクタス咲き 「フリスタ」 (イエロー)
  ③ 中大輪セミカクタス咲き 「星夜」 (クリムズン)
  ④ 巨大輪インフォーマルデコラ咲き 「大恋愛」 (レッド)
  ⑤ 中大輪インフォーマルデコラ咲き 「ミスティ」 (ホワイト)
  ⑥ 大輪インフォーマルデコラ咲き 「華銀盤」 (ホワイト)
  ⑦ 大輪インフォーマルデコラ咲き 「福は内」 (オレンジ)

 後日、 花芽を確認しながら分球を行い、 大鋸屑といっしょに段ボール箱に入れ、 地下車庫の中で越冬保存します。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事