goo blog サービス終了のお知らせ 

タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

≪しぼりたて生酒に肴はサクラマス(12年1月)≫

P1100494
 一月十四日、不眠症で家に籠もりきりの私の気分転換に、女房が買い物に誘ってくれた。行き先は百万ボルト・ホーマック木場店・スーパー雷佐藤の三個所。最後のスーパーで予期しないサクラマスを発見。二月から三月にかけて日本海沿岸で盛んに漁獲されるが一月はちと早い。じっと見つめる私を振り返り、先を行く女房が戻って「食べる?」「うん」で決まり。一匹、千三百八十円也。
P1220408 たまたま釧路唯一の蔵元「福司酒造」で昨十三日、季節限定の<福司新米新酒しぼりたて生酒>を発売。加熱処理の工程を行っていないため、フレッシュなもろみの香りが楽しめる。十四日には店頭に並び、四合壜一本で九百八十円也(正価は千百円)。今宵の晩酌は、種類は少ないが新ものづくしの豪華版となった。
 沿岸を回遊していたサクラマスは、四月から五月にかけて河川に入り採餌、鱗は銀色のままである。この時季に、アメマス釣りと詐称して多くの釣り人がフライフィッシングやルアーフィッシングでサクラマスを密漁する。試みにネットでサクラマスの画像を検索してみよ。キャッチ&リリースなんぞは口先だけで、川原にずらりと釣果を並べて自慢げなアホ面があふれている。遵法精神などかけらもない。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「行住坐臥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事