テレビ業界でかつて世界を席捲した日本の大手電機メーカーが、韓国メーカーとの競合や急激な円高で不振に喘いでいる。12年3月期の連結最終損益の予想(薄型テレビの平均単価推移及び大手八社の12年3月期連結純損益予想表は、2月4日付『毎日新聞』第3面から転写)は、大幅な赤字あるいは減益になる見込みである。
<赤字メーカー四社に対する新聞の見出し>
■パナソニック(▼7800億円)
『朝日新聞』「赤字最大級向かい風」「上場企業12年3月期予想」
『毎日新聞』「パナソニック 赤字最悪7800億円」
■シャープ(▼2900億円)
『讀賣新聞』「シャープ2900億円赤字に」「12年3月期 液晶テレビなど不振」
『北海道新聞』「シャープ巨額の赤字見通し」「ブランド再興 道険し」
■ソニー(▼2200億円)
『讀賣新聞』「テレビ事業大不振」「ソニー2200億円赤字へ」
『釧路新聞』「ソニー、赤字2200億円」「今期 円高、洪水で業績悪化」
■NEC(▼1000億円)
『讀賣新聞』「NEC1万人削減」「国内市場 海外勢に苦戦」
『北海道新聞』「NEC1万人リストラ」「国内外 3月期1000億円の赤字予想」
最近の「政治経済」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事