タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

魚粉の臭いを嗅ぎつけたキタキツネに齧られ、側面に穴の空いた矮性ヒマワリ「スマイルラッシュ」のポリポット

※ 画像上段は、7月4日午前9時 53 分撮影。
※ 画像下段「生活の記録」の就寝時刻は、翌朝更新。


 この春は、我が家の周りにキタキツネが出没し、元肥に混ぜた魚粉の臭いを嗅ぎつけ、ダリア花壇が掘り返される被害が出ていた。

 今回は、2日に移植を終えたばかりの矮性ヒマワリ「スマイルラッシュ」のポリポットが狙われた。元肥の化成肥料に魚粉と骨粉を少し混ぜて植え付けたのを察知するとは、鋭い嗅覚に脱帽せざるを得ない。

 防ぐ手立てはない。明朝、被害が出ないことを祈るのみである。釧路市の街中では、エゾシカの姿が時々見られるから、キタキツネが徘徊してもおかしくはない。おーい、コンちゃん、悪さが続けば飛び道具だぞ !!
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事