

※ 3月6日午前11時 02 分頃撮影。
本日は二十四節気「啓蟄」の節入の日だが、釧路市では最高気温4℃、曇天で冷たい西風が吹き、地中の虫が目覚めて這い出る気配はない。
庭のロッケリーに植わっているクロウスゴは半ば雪に埋もれているし、野辺のフキノトウはようやく粗目雪の中から緑黄色の顔を覗かせたところである。しかし、今冬は雪が少なく、山の南斜面ではそろそろフクジュソウが蕾を擡げているかもしれない。数日中に晴天の日を選んで、様子を見に行こう。本日は二十四節気「啓蟄」の節入の日だが、釧路市では最高気温4℃、曇天で冷たい西風が吹き、地中の虫が目覚めて這い出る気配はない。
庭のロッケリーに植わっているクロウスゴは半ば雪に埋もれているし、野辺のフキノトウはようやく粗目雪の中から緑黄色の顔を覗かせたところである。しかし、今冬は雪が少なく、山の南斜面ではそろそろフクジュソウが蕾を擡げているかもしれない。数日中に晴天の日を選んで、様子を見に行こう。