アジサイの室(ムロ)出し日(07/5/22、08/5/21、09/5/11、10/5/19、11/5/11)と定植日(07/5/28、08/6/10、09/6/2、10/6/10、11/5/28)は、その年の各種条件によって異なる。今年は、春の低温と私の多忙が原因で延び延びになっていたが、五月二十八日にようやく定植した。この日の釧路の天候は、最高気温13.7℃の曇天で、厚着で作業しても寒さを感じる。アジサイの新葉の展開も写真のとおり、貧弱で頼りない。
〈定植作業の手順〉
■ 直径50㌢、深さ40㌢の植え穴を掘る
■ 庭土に化成肥料、堆肥、腐葉土、殺虫粉剤を混入した用土を穴に10㌢入れる
■ 庭土に堆肥のみを混入した用土を10㌢入れる
■ 昨年の根株の用土をほぐし、定植する大きさを決め株分けをする
■ 植え位置を定めた後、用土を入れ、竹箸で丁寧に用土を根に鋤き込む
■ 根株の周囲に溝を掘り、水極めで根に用土をしみ込ませる
■ 植え穴の外縁に化成肥料、堆肥、腐葉土、殺虫粉剤を混入した用土を鋤き込む
■ 堆肥のみを混入した用土を入れ、表面をレーキでならして植え付け終了
最近の「園 芸」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事