タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

オオカメノキのユニークな冬芽は例年、晩秋に撮影しますが、今年は初冬にずれ込みました

※ 画像上段及び下段は、 11 28 日午後 1 48 分頃撮影。
※ 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は、 翌朝確定。

 オオカメノキのユニークな冬芽は例年、 晩秋に撮影します。 しかし、 今年は多忙ゆえに初冬にずれ込みました。 昨日、 ようやく厚岸郡界林道沿いのいつものサイトに出かけました。

 真ん中の丸い部分が花芽、 その両側の細長い部分が葉芽です。 いずれも裸芽ですが、 細かな綿毛が密集し、 厳寒対策は万全です。 心配ご無用、 温々と冬を越すことができるでしょう。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「自  然」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事