タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

シメの嘴の色は 季節によって変化します: 肉桂色(冬)から鉛色(夏)へ

※ コラージュの中の上段は、 本年1月 24 日撮影。
※ 同中段は、 本年4月9日撮影。
※ 同下段左は、 昨年 12 26 日撮影。
※ 同下段中は、 本年3月 12 日撮影。
※ 同下段右は、 本年4月2日撮影。

※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。


 シメの嘴の色は、 冬季の肉桂色が夏季に鉛色へと変化します。 3月 4月と9月 10 月は過渡期で、 灰色がかったくすんだ色になります。

 個体差があって一概に言えませんが、 この色の変化は、 給餌の開始および停止の大まかな目安として利用できます。 スズメやカワラヒワへの給餌もシメに準じます。 「おーい、 スズちゃんも、 そろそろ自然に戻る準備だよ」

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「庭の小鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事