![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/cdf4ede21ce68156abd4f90a8b560b30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/c3c723a2a5800faa1580a0753448c69a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/81/99d2f69a7cdd31f4a094c02c50a3c131.png)
※ 画像上段及び中段は、 4月 24 日午前7時 25 分頃撮影。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は翌朝更新。
我が家では目下、 庭のフクジュソウの花が終わり、 昨年秋にこぼれ種が芽生えて越冬したビオラが、 花壇でちらほら咲いているだけで、 殺風景な状態が続いています。
暖地にお住まいの皆様のブログには満開の花が各種溢れていますが、 春の訪れが遅い北辺の地 ・ 釧路の花壇では、 チューリップやスイセンの葉がようやく5㌢ほど伸びた状態です。
今朝は、 花壇の縁に並べた石組みの隙間から花弁を覗かせているクロッカスを撮影し、 細やかながら春の雰囲気を楽しみました。 ご笑覧下さい。