※ 画像・左は、 11 月 21 日午前 9 時 33 分撮影。
※ 画像・右上は、 同日午後 0 時 47 分撮影。
※ 画像・右下は、 同日午前 11 時 21 分撮影。
※ 画像・右上は、 同日午後 0 時 47 分撮影。
※ 画像・右下は、 同日午前 11 時 21 分撮影。
〓 本日の 「生活の記録」 (就寝時刻は、 翌朝確定) 〓
作業は先ず、 上掲画像のごとく脚立を使って木に登り、 小枝の先が電線に触れている太枝数本を、 目視で確認しながら、 手鋸で慎重に切り落とすことから始まりました。
次いで、 伐採する方向の上部の枝にロープを掛け、 チックおばさんに引っ張ってもらいながら、 チエンソーで地上 30 ㌢の個所を切断。 直径 32 ㌢の大木は、 どーんと大きな音をたてて予定の方向に倒れました。最後は、 幹や枝を適宜 90 ㌢の長さに切断し、 シイタケの榾木を作り、 軽トラックに積み込んで作業完了。 老骨に鞭打つ難事でした。