■ 直径40㌢・深さ30㌢の植え穴を掘り、用土を七分目まで入れておく。用土の調合や肥料については、五月三十一日投稿の記事を参照。
■ 昨年の根株を竹箸でほぐし、古土を少しずつ落とす。
■ アジサイは生長力旺盛なので、大きくなりすぎた株を三分の一に縮小するため、不要な根を剪定鋏で切り、固まりになっている古根は鋸で切断したり、バールで引き裂く。狭い庭で限られたスペースに収めるためには、荒療治も必要。
■ 三個に分けた株を適当に配置し、用土を入れ、隙間ができないように竹箸で丁寧に鋤き込む。このとき、花数は少なくなるが、枝を適度に剪定する。
■ 水極めで出来た隙間に用土を入れる。
■ 植え穴の外縁に肥料分のある用土を少量入れる。
■ 無肥料の用土で全体を平らにならして終了。
最近の「園 芸」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事