〓 2020 年 12 月 8 日付 『北海道新聞』 第 2 面の記事 〓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d5/943c7a417f76f9d62b5bc7eae5880110.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/65/e42d0fc07d6dc6efaf5222fc2574cdee.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e5/333df7cc2aee7e8c01d37ab0a3c73a9f.png)
※ 画像下段、 本日の 「生活の記録」 の就寝時刻は、 翌朝確定。
75 歳以上の医療費窓口負担を 2 割に引き上げる制度改革を巡って、 政府 ・ 自民党と公明党の間で所得基準の調整が行われています。
北海道釧路市に居住する山海珍味さんは、 年収が 240 万円を超えるため、 公明党案 (240 万円以上) と政府案 (170 万円以上) のどちらに決まっても 2 割負担を免れません。 現役世代の負担抑制を図ることには賛成ですから、 やむを得ないと考えているようです。 ま、 仕方がないでしょうね。