タックの庭仕事 -黄昏人生残日録-

スズメの餌箱からこぼれ落ち勝手に芽生えたミニヒマワリが、秋風に驚き慌てて開花

 8月 19 日午前8時 17 分、我が家の庭の片隅で撮影。冬期間、スズメやカワラヒワのために与えていたクロヒマワリの種が、餌箱からこぼれ落ちて勝手に芽生えた。生育は緩慢で、花は期待していなかったが、秋風に揺られて慌てたのか、お盆の中日に花びらがほころび始めた。

 草丈 80 ㌢、花径 12 ㌢。他所様のブログで見かける巨大な花と比べると、なんとも見窄らしい。ま、ご愛嬌と思って撮影し投稿した。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「園  芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事