![釧路産ワカサギの「南蛮酢」を食しながら飲む「余市ワイン・ナイアガラ」(甘口・白)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/cc/5250d58b928a49ca5f48c27865310e96.png)
釧路産ワカサギの「南蛮酢」を食しながら飲む「余市ワイン・ナイアガラ」(甘口・白)
年が明けてしばらく「ワイン&スイーツ」の組み合わせが続いたので、昨夜は趣向を変えて、...
![車道にのんと雪を積み上げたのは誰だ、道路交通法違反を許すまじ !!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/64/b64e67539e610170b08ccb2ed6f0f3a4.png)
車道にのんと雪を積み上げたのは誰だ、道路交通法違反を許すまじ !!
自家の敷地内から排出した雪を、歩道縁から 1. 5 ㍍ もはみ出して車道に積み上げるなんて、...
![狭い歩道に1㍍も雪を積み上げたのは誰だ、歩行者が通行できないじゃないか !!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/c3/cc5ce40629bee85ef878036532575124.png)
狭い歩道に1㍍も雪を積み上げたのは誰だ、歩行者が通行できないじゃないか !!
我が家の敷地東面沿いの市道に設けられた歩道は、幅員が1㍍しかないから、電柱が立ってい...
![再び「辻褄の合わない数字が並ぶ摩訶不思議なブログ記事」を取り上げる](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/65/b4/6658aeb641780015553feeb5fc8e9756.png)
再び「辻褄の合わない数字が並ぶ摩訶不思議なブログ記事」を取り上げる
※ 上掲画像は、ポインターを当てクリックすると拡大できる。 このブロガーさんの辻褄の合わ...
![強面(こわもて)のシメさんが大粒ヒマワリの種を豪快に食べる様(さま)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/2a/8394fef98034f151561785da02f2f3db.png)
強面(こわもて)のシメさんが大粒ヒマワリの種を豪快に食べる様(さま)
午前に投稿した「餌場に今冬初登場のシメを狙うネコ」(記事については こちらをクリック)...
![庭の第2餌箱に今冬初登場のシメさんを狙う白黒ネコちゃん](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/70/480435c442733198af57b1fc6e102344.png)
庭の第2餌箱に今冬初登場のシメさんを狙う白黒ネコちゃん
そろそろかと待ち侘びていたシメさんが、今朝7時 30 分、我が家の庭の第2餌箱に初登場。...
![春を待ち侘びる北国の庭のエゾシャクナゲの冬芽(花芽)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/12/2bdaf47dd2719f7e92ce2eb1c4e8147e.png)
春を待ち侘びる北国の庭のエゾシャクナゲの冬芽(花芽)
昨日投稿の「立春と北国の庭のエゾシャクナゲの冬芽 (葉芽)」( 記事については こちらをク...
![スズちゃんの為なら「えんやこらっ」と早朝から餌場の雪を掻くタック爺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/55/e2/793a6de6cc807ddbdd56201bad255591.png)
スズちゃんの為なら「えんやこらっ」と早朝から餌場の雪を掻くタック爺
昨日北日本を横断した低気圧の影響で、釧路市街部では終日雪が降ったが、幸いにも大雪とは...
![暦は二十四節気「立春」でも、寒気で葉が細長く巻いている北国の庭のエゾシャクナゲ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/28/568dfb2008cdbe8d2d02e1717701179b.png)
暦は二十四節気「立春」でも、寒気で葉が細長く巻いている北国の庭のエゾシャクナゲ
2月4日(旧暦12 月19 日) 一白・赤口・う 二十四節気「立春」 春の気たつを以て也 『...
![慣習に拘らない我が家の節分=落花生や太巻きのほかにドラ焼きまで食べるタック爺](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/b3/d7478cec9aadfff6257396bffcb6dfad.png)
慣習に拘らない我が家の節分=落花生や太巻きのほかにドラ焼きまで食べるタック爺
我が家では昨年から節分の豆撒きを止め、夕餉の食卓で落花生の殻を割りながら「鬼は外、福...