てっての毎日

トイプードルとの生活

てっての写真

2013-01-31 22:18:05 | わんこ

会社の机の上にてってとレディちゃんの写真を飾っている。
この写真にかなり癒される。
「ひょえ~」ってなった時もため息しか出てこない時もてっての顔を見るとホッとする。
何にも言わないけどてってにはいつも助けられてる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい日

2013-01-30 21:36:48 | 生活

最近のささやかな楽しみはコンビニの100円お菓子だったりする。
会社の帰りにちょっと寄り道。

なんかひとり暮らしの時は買い物して帰ろうとか思ったりしたけど今はとにかく家に帰らなければいけない状況。

そーいえば今日もバタバタと忙しく歩いていたらジョージア君が話かけてきた。
電子ドラムを買うかどうか迷っているらしい。
こっちはこんだけ忙しいのに相変わらずの自分勝手っぷりが逆に私の心を和ませてくれた。

ジョージア主査と短冊作っていたころが懐かしいと思った今日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低の大人が食べるアイス

2013-01-29 22:10:39 | 生活

部屋にヒヤシンスの匂いが漂っている。

なんだかんだと疲れて帰ってきた日のお風呂上がりのハーゲンダッツのアイスは最高にうれしい。
しかしね・・・
隠れて食べてても孫達に見つかる。
「ばぁばはにがーいお薬を食べているの」と言って苦い顔をして見せる。
そんでもって外から鬼が入ってくるとかわけのわからない事を言いアイスから孫達を遠ざける。

私って最低の大人だなと思う・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生だったころ

2013-01-28 22:28:21 | 生活

昨年の誕生日に明るい未亡人から頂いたブランケット。
高校時代はベイシティーローラーズが流行りタータンチェックが流行ってた。
中でもこの柄と青と緑の柄がお気に入りだった。
私の通っていた高校は下駄箱がなくて毎日靴袋に上靴を入れて登校した。
この靴袋にタータンチェックが多かった。
でも私が持っていたのは赤のコーデュロイにアップリケしたものだったと思うが何をアップリケしたかは記憶にない。

タータンチェックを見ると高校時代を思い出す。

私の高校時代って・・・

タータンチェック
赤い長靴
ステンカラーコート
オフコース
ユーミン
さだまさし
セブンティーン(雑誌)
缶のペンケース

そんなのを思い出す。
あの頃眺めていた空の色が懐かしいな・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい・・・

2013-01-27 21:29:46 | 生活

ちょっと休みすぎた休日は今日で終わり、明日からまた仕事。
会社に行くのが恐怖に感じる。
緊張の連続の5日間がまた始まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苺クリーム大福

2013-01-26 21:07:39 | スィーツ

体調が悪い日、娘がさぁちゃんと二人で近所の「白谷」に行って大福を買ってきてくれた。
ここは冒険心いっぱいのいろんな種類の大福がある。
中でも苺クリーム大福がお気に入り。

今日は体調がよかったので父に頼まれていた徳光珈琲さんの豆を買いに行き、お菓子と一緒に送った。
2月1日の母の誕生日のプレゼントも一緒に。
最近の母は病院に着ていく服を新調するのがうれしいみたい。
お買い得品セーターを3枚ほどと母の好きなフルーツ酢をプレゼント。

最近の私は親の面倒もみれないどころか、自分自身が身も心も疲れてしまっててとっても苫小牧に行く余力がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻れない道

2013-01-25 21:15:57 | Weblog

毎年この季節にヒヤシンスを買うのだけど花が咲いた後の球根がいつも行方不明だ。

ってヒヤシンスの話をしたけど私ついに身体に不調が出てきてしまった。
毎日緊張状態が続き背中の筋肉が固まってしまったらしい。

今日は首が痛い。
痛いと言っても仕事が減るわけじゃないし何も変わらないんたけど...

人生って決して戻ることのできない道を歩くことなんだね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お宝

2013-01-23 21:06:05 | わんこ

リビングのテーブルは真ん中にいくつかの仕切りがあってコレクションボックスのようになっている。
先日、お茶を飲みながらその中を眺めていたら「あーっ」ってな感じで発見したものがてっての首輪。

てってが我が家に来て2~3カ月の頃にヴィトンの首輪を買った。
お値段が高価なのでリードはまたいつかの機会に買おうと思ってた。
だけどヴィトンの首輪だけでリードが違うとなんだかなぁって思ったのでリードを買える日までコレクションボックスにしまっておいた。
そしてかれこれ7年の歳月が流れた。
いまだにリードは買えていないので、てってがこの首輪を使うことはない。

いわゆる宝の持ち腐れ。

今日はなんだかてっての顔を見たら気持ちが和らいだ。
てってはいつも「おかーさん、どうしたの?」って顔して私を見る。
「なんでもないよ」と言うと安心したように膝の上に座る。
このひとときが大好きだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きつく先は専業主婦

2013-01-22 21:05:22 | お仕事のこと

冬の間、家の中がとても乾燥する。
洗濯ものを部屋に干し、加湿器をかけていても湿度は45%を超える事がめったにない。

そんなんで乾燥防止グッズをまとめてる。
夜寝る前に塗ったくり、つけまくり。
干からびないように大変・・・

今日も1日忙しい。
私の立場でやっちゃいけない事をやまほどやっちまった。
でないと仕事が終わんない。
やっちゃいけないことは上司から怒られるけど部下からは喜ばれる。
で、挙句に自己嫌悪。

一番若い、Kちゃんは半分登社拒否になりかかってる。
ながーい仕事人生は良い事よりも嫌な事がだんぜん多い。
お金を稼ぐということは簡単な事じゃないんだと思う。

この世の中、自分の好きな事をしてお金を稼げる人なんてどのくらいいるだろう。
きれいな女優さんだって映画やドラマのセリフを覚えるのに大変だし演技ができなきゃ周りの目もあるだろうし。
たとえ音楽の好きな人がそれを仕事にできたとしても曲を作り続けることの大変さもあるだろうし
上手に歌い続けることも大変な努力だと思う。

最近、若者の間では専業主婦が流行っているらしい。
わかるような気がしてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングからキッチン

2013-01-21 23:11:10 | 生活

さぁちゃんがリビングからキッチンを望むの図。

今日はお仕事仲間の女子会。
今の仕事の仲間で親交を深める会だったのだけど、なんだかとても疲れた。
仕事でへとへとになったうえに仕事の延長のような会だった。

やはり、それぞれの立場で話をすると私の立場と彼女達の立場は違うので「異議あり」とも言えず・・・
悶々として帰ってきました。

そして帰り道は大掛かりな除雪作業中でけっこう大きな道路なのに横断歩道を渡ろうとしたら雪山を越えていかねばならず、越えたと思ったら滑って転んだ。
すべてがうまくいかない今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする