てっての毎日

トイプードルとの生活

ドックラン

2008-06-30 20:53:05 | わんこ

昨日、屯田のジョイフルAKのドックランに行ってきました。
ここは室内ですが、「犬見知り専用」のスペースがあります。
他にワンコがいなかったため、てってとレディちゃんの貸切状態でした。
隣には慣れたワンちゃんのスペースがあります。
みんな楽しそうに追いかけっこをしています。
レディちゃんが羨ましそうに眺めていました。
てってはひとり楽しげにウロウロ。
そのうちに慣れたワンちゃん用のスペースに誰もいなくなったのでてってとレディちゃんをそっちのスペースに移動させました。
しばらく遊んでいたらチワワの男の子と女の子がやってきました。
レディちゃんはその子達と追いかけっこをしましたが、てっては置物状態。
てってにはまだ時間がかかりそうです。

レディちゃんは走り回って疲れ、てっては気を使って疲れ
家に帰ったらこんな状態で爆睡していました。
やっぱりてってにはレディちゃんが必要だし、レディちゃんにもてっては必要なのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんこグッズ

2008-06-29 09:54:23 | わんこ

いつもの散歩コースにワンコグッズを扱っているお店がオープンしました。
オープン前から窓にアンティークなものが並んでいてアンティークショップなのかとすごく気になっていたのですが、近寄って覗いてみたらワンコグッズのお店でした。以前は南6条にあったそうで「Doggie Do!!」というお店です。
センスの良い着易そうなお洋服や使いやすいリード、オーガニックなドックフードやかわいいおもちゃが売っています。
しかし、お値段も高め。
ワンコのブランドショップみたいです。
国産のササミ使用のジャーキーを買って帰ってきました。
犬達のお誕生日頃にリードを買ってみようかと思います。
夜8時までやっているので食後のお散歩でも立ち寄ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もベアケーキ

2008-06-28 14:45:33 | Weblog

昨日おめざフェアで買ったベアケーキ。
今年も並んで買いました。
時間が遅かったので紅茶とチョコは売り切れでした。

今日は午前中、コストコに行って消耗品をいろいろと買ってきました。
量が多いので1度買うと3ヶ月持ちます。
つまり頻繁に買わなくて済むので、トイレットペーパーや洗剤はコストコで買ってます。
その他に今日はエビとマンゴーのサラダを買ってみました。
お昼に半分食べたので残りは夜に半分食べます。
サラダだと量が多くてもどうにか食べきれそうです。
あと気になっているのが冷凍のイカリング。
あのパッケージを雑誌で見て確かおいしいと書いていたような・・・
なんだったっけなぁ・・・


そしてこちらは友達の東京みやげです。
友達が愛用しているとてもかわいいタオルのハンカチ。
(てってみたい)
それと手ぬぐい風のガーゼのハンカチ。
タオルハンカチマニアの私としてはこれから大活躍のものを頂いてうれしかったです。
一緒に頂いたお上品なおかきは青いだんなさんがもう食べつくしてしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お紅茶教室2

2008-06-27 17:33:33 | 生活

今日は千歳のドレモルタオに2回目のお紅茶教室に行ってきました。
夏なのでアイスティーの作り方。
裏ワザ紹介します。
初めて作ったアイスティ。
キャンディという茶葉を使うときれいなアイスティができるそうです。
ストレートのアイスティに練乳を入れるととってもおいしいアイスミルクティができます。


そして今日もおいしいアイスティと一緒にルタオのスイーツ2種。
チョコレートのタルトのサクランボソースセレブ風とクレームブリュレ。
今日もとてもおいしかったです。
おみやげの茶葉をいただいて1,750円の講習代はお安いと思いました。


お紅茶教室に誘ってくれた苫小牧の友達ですが、今日の夕方から札幌で友達と会う約束があるとかで一緒に札幌に来ました。
お昼は家の近所の「JET SET」へ。
写真は私達が食べたパンケーキランチ。
パンケーキの上にスモークサーモンのシーザーサラダがのって、ビシソワーズスープと飲み物付きで1,000円。プラス120円でケーキもつきます。
ボリュームたっぷりでしたがおいしかったです。
その後、大通まで行っておめざフェアを見て友達とお別れしました。

今日は千歳までJRで行きました。
久々のJRに乗るとなんだかうれしい旅気分でした。
あっという間に着いてしまいましたが・・・
たまにこういうの、いいなと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウニー

2008-06-26 22:04:42 | 生活

胃腸が弱く虚弱体質だったてって。
精神的に何かあるとすぐに下痢をしていました。
それが今年になってからずいぶんたくましくなり、すっかりお兄ちゃんです。
お母さんはうれしい限りです。
じいちゃんと仲良くお留守番も出来るようになりました。

ダウニーですが・・・
今日も職場で「いい匂い」と言われました。
ずっとダウニーを使っていると慣れてしまし、本人はさほど気にならなくなっているのですが、その匂いが柔軟材だと言うと「なぁーんだ」となります。
最近、暑いので汗臭いのではないかと気になっていたのですが、ダウニーはいい感じです。

さて、明日はお紅茶教室に行ってきます。
明日は職場のゴルフもあるので働く人がほとんどいません。
M枝さんもばーちゃんとおめざフェアに行くそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクレアについて

2008-06-25 21:29:25 | 食べ物

先日のお花が残っているのはこれだけになりました。

昨日の火曜市、エクレアは100円ではなく88円でした。
今日もうれしく1個食べました。
私はパイシューやビスケットのようなサクサク食感のシュー皮よりも薄くて柔らかい昔っぽいシュー皮が好きです。
生シューよりもカスタード。
私好みのシュークリームは一般的にお安いです。


今日の話題もうひとつ。
娘が九州で、お預かりしているトイプードルのシェリーちゃんだそうです。
レディちゃんと同じ歳。
トイプードルらしいワンちゃんです。

こちらレディちゃん。
鼻の穴、膨らませすぎ・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン箱

2008-06-24 22:10:15 | 生活

今日も暑い1日でした。
相変わらず職場の中に生温い風がソヨソヨ。
仕事が定時に終わらず、ちょっと遅くなったらなぜか涼しいんです。
みんながパソコンの電源を切ったからなのでしょうね。

日曜日の花フェスタに行った時にワイン屋さんの前でワインの木箱が525円で売っていました。
私はお酒類は一切飲めないのですが、ワイン箱は前から欲しいと思っていましたのでうれしくて買ってまいりました。
欲を言えばもっと深めのが欲しかったなと思いますが、なぜか売っていたのはこの木箱1個だけでした。

しかし、使い道がまだ決まっていません。
この状態のまま放置。
何に使おうかな。

今日は火曜市。
ジャスコで安売りの食品を買い冷蔵庫に入れてニンマリ。
特売日に100円で売っているエクレアが好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらんぼ

2008-06-23 18:35:06 | 食べ物

さくらんぼ好きです。
高いのであまり買えませんが。
写真に写った分しかないのであっという間になくなりました。

今日はとても暑い1日でした。
職場では頭の上にエアコンがあります。しかし左右に流れるので私にはあたりません。直下するのも身体に悪いと思うのですが、時々左右の席の人が立った時に涼んでいます。でもなんとなく生温い風。
ひとり2台のパソコンが机の上にあるためその熱だけでもすごいものです。
冬も夏も暑い職場です。
なんとかならないのかしら。
冬は特にこの職場の暑さを外のロードヒーティングに利用できないかと思ってしまいます。毎年会社の外に出た途端2~3人が転んで骨折しているというのに。
そういうところに対策を打たない変な会社です。

全部屋に西日のあたる我が家、夏はこの時間は家の中が真っ赤。
今日はすばらしく良い天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花柄

2008-06-22 15:06:32 | 生活

今日の午前中は床屋に行くだんなさんに付き合って大通りへ行きました。
帰りに花フェスタを見ようということで。
床屋を待っている間に久々にカナリヤへ生地を買いに行ってみました。
綿麻の生地でブルーの花柄。
夏らしくてかわいい気がしてます。
もうひとつはどう考えてもストールしか作りようのない生地がハンパ布として売られていたので買ってきました。出来上がったら画像を載せます。

花フェスタはすごい人でした。
欲しい物あったけれど私はきっと枯らしてしまうと思うので見て楽しむだけにしておきました。
何年か前に、会社の帰りにH子さんと花フェスタに行き、H子さんが買ったサフランの球根を分けてもらったことを思い出しました。
「土に植える必要ないし、水栽培でもなくその辺に置いておくだけで育つ」と聞いたのですが、結局芽が出ることもなく腐ってしまいました。
そんな悲しい思い出の花フェスタです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルナイト

2008-06-21 21:44:00 | 生活

今日は夏至。
明日からだんだん陽が短くなっていくと思うとちょっと寂しいです。
まだ夏も来てないのに。

今日はキャンドルナイトです。
大通23丁目近辺では牛乳パックを利用したキャンドルがあちらこちらのお店で飾られていました。
この1年で私もエコバックが定着しました。
電気やボイラーのスイッチも消し忘れのないように。
近所への買い物は歩くか自転車。
まだまだ出来る事がたくさんあるはず。
来年のキャンドルナイトにはまたECOの反省をしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする