てっての毎日

トイプードルとの生活

ウインザーホテルのパン

2008-08-31 09:48:36 | おでかけ

お天気が悪くて撮った写真も暗いのですが、初めて行ったウインザーホテルです。
3ワンとだんなさんが入り口手前でゴルフのミニコースを見学している間に娘と二人で急いで中にパンを買いに行ってきました。

高級なお値段のパンを躊躇しながらも「もうここに来る事はないかもしれない」とけっこう大胆に買ってしまいました。
しかし、パンは噂どおりにおいしいです。
色々なパンを買ったのですが、見た目が似ていてどれがどれだか食べてみなきゃわからないのが難点でした。
パン屋さんを出るとケーキと焼き菓子のお店がありました。
ここでも「もうここに来る事はないから」と焼き菓子とミルクジャムを買いました。

お菓子を買っている間、娘が「マーキングに行ってくる」と先にトイレに行ってしまいました。
娘が戻ってきたので「お母さんもマーキングしたいんだけど」と言ってみたのですが「遠いよ」の一言で諦めてしまいました。
二度と来る事がないのならトイレも行ってみたかった・・・

ミルクジャムはパンはもちろんのことスコーンにつけてもおいしかったです。
他に買ったものは水。
ご当地のペットボトルに入った水を買うのが私の趣味なのかも。
帰りに実家の父にも1本あげました。
ウインザーホテルと書いてあることに感激してましたが一口飲んで
「わかんねーな」という感想でした。

焼き菓子もおいしく頂きました。

しかし、再びここへ行く事があるかどうかは・・・
わかりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2008-08-30 23:36:11 | おでかけ

8月最後の週末です。
夏のお出かけも今回が最後かなと、サミットが終ってすっかり落ち着いた洞爺湖方面に行ってきました。
お天気は雨は降ってはいませんでいしたが場所によっては霧もかかっていました。
洞爺湖に行ったのは久しぶりで苫小牧時代の観楓会以来かなと思うほどです。



昭和新山です。
芝生が増えてすっかりキレイな場所になっていました。

犬達もはじめての場所にソワソワでした。

サミットで観光名所になったウィンザーホテルにもちょっと立ち寄りました。
パンの写真は明日にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンのおさらい

2008-08-29 21:09:37 | 手作り

先日、お紅茶の先生のところで習ったスコーンのレシピを忘れないうちに家でも作ってみました。
大きな違い・・・
先生の家はガスのオーブンでした。
うちのは安い電気のオーブンで温度を上げても火力が弱いです。
だからこれが精一杯の出来具合かもしれません。
前に作ったシフォンケーキも限界を感じたオーブンでした。
ガスオーブンとまでいかなくてもヘルシオが欲しいです。
でも味はちゃんとスコーンになりました。

今日は年に数回しかないですが、仕事頑張ったなぁと思える1日でした。
仕事を残すと休みの日も仕事の事を考えてしまったりするので、
なるべく次週に仕事を持ち込まないように片付けられることは金曜日までに片付けてしまいたいといつも思っていますが、なかなかうまくいきません。
あまり力を入れてパソコンに向かっていると、たまに向かいの席のM枝さんからせんべいが飛んできたりしてびっくりします。
そうやって時々力を抜けと言ってくれるいい先輩です。

土日に充電をしっかりして、また月曜日から頑張ります。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かりんとう

2008-08-28 20:26:32 | スィーツ

食べ出したら止まらないもののひとつにかりんとうがあります。
「これでやめとこう」と思ってもつい手が伸びてしまいます。
そんな中で、オススメのかりんとう屋さんが「北かり」です。
色んな種類のかりんとうがあって、どれもおいしいですが、私が好きなのはやっぱり黒糖のかりんとうかな。
番茶を飲みながらかりんとうを食べるひとときも気持ちがホッとする時間です。


こちらはかりんとうに似たレディちゃんです。
朝、娘の部屋に入れてもらえず、廊下でいじけていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008-08-27 21:02:56 | 生活

今日は朝から雨が降っていたので、久しぶりに徒歩でipodを聴きながら会社に行きました。
いつもは「イヤだな」と思う雨の日ですが、今朝は雨の中を歩いているのが不思議とホッとする気分でした。
昨日1日日常を離れて充電したせいなのかなぁと思ったりします。
期限付きの仕事に追われていると時々現実逃避したくなります。
そんな時に自分のために使える時間というのはとても大切なものに思えます。
そして充電(満タンとは言えませんが)した後はまた頑張ろうという気持ちになるのかもしれません。
自分にとって好きなことをする時間。
これだけは無くさない様にしようと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お紅茶教室の先生のお宅へ

2008-08-26 19:13:32 | おでかけ

今日はお紅茶教室の先生のお宅にお邪魔してまいりました。
スウェーデンハウスでお庭にバラが咲いている素敵なお家でした。
まずスコーンの作り方を習ってきました。
まるで売ってるみたいなスコーンができちゃいました。
忘れないうちに家でも作ってみようと思います。

紅茶はフルーツアイスティとスパークリングアイスティ。
フルーツティは巨峰です。

お菓子の講師もされているとのことでチーズケーキもご馳走になりました。
大変おいしかったです。

ティーカップもお皿もフォークもすべて素敵でした。
出来立てのスコーンを食べアイスティを飲みながら楽しいおしゃべりが続きました。
この教室の仲間は皆さんお仕事を持ってキャリアを積んだ素敵な女性たちで、一緒にお話していると大変勉強になることばかりです。
自信を持って仕事をしている姿勢がすばらしいなと思います。
私も自分に自信を持ってまだまだ頑張っていかなくちゃいけませんね。
最近、努力という言葉を忘れていました。
しっかりしなくちゃ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてたわけじゃないけど

2008-08-25 20:47:55 | わんこ

食べもの続きでてっての写真を載せていませんでした。
てっては元気です。
相変わらずソファの端っこが指定席になっています。

同じくレディちゃんもソファの端っこで寝ています。
花柄のバンダナがお気に入りです。

2歳を過ぎて3歳が近くなるてっては本当に丈夫になりました。
以前はちょっと怒られたり、お留守番が長くなるとすぐ下痢してましたが、最近は下痢することもなくなりました。
相変わらず他のワンコは苦手のようですが、ちょっと自分から寄ってみるようにもなってきました。
そんなてっての成長がとてもうれしい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝マック

2008-08-24 09:07:27 | 食べ物

1ヶ月ほど前に新聞のチラシの中に入っていたマックのクーポンを大事に取っておいた私。
ここ2~3年、朝マックを食べていなかったので久々に食べてみたいと思っていて今朝ようやくドライブスルーに行ってきました。

ドライブスルーだからと顔も洗わず、スウェットの上下。スウェットの帽子をかぶり、メガネをかけている私は年齢、性別不詳って感じでした。
そしてそそくさと車から商品を受け取り道路に出て一つ目の信号待ちをしている時に袋の中をみるとこんな時に限って飲み物が1個足りない・・・
再度引き返し、ドライスルーのマイクに向かって
「今、飲み物1個入ってなかったんですけどー」と言うと店員さんは平謝り。
ポテト無料券と飲み物を渡してくれました。
人間なのでボーっとしている朝もあるだろうと思えば怒りもないんだけど、
こんな変なカッコしてる私にドライブスルー2周もさせないでよー!!と内心思いながらも家に帰りました。

それにしてもマックのコーヒーってけっこうおいしくなっているのね・・・
まだ苫小牧にマックがない頃、札幌に買い物に来るという日は10時30分までに札幌に着くようにして朝マックを食べるのが楽しみでした。

朝から高カロリーなものを食べたのでまた、娘にこんな絵を書かれました。

だからひどすぎるって。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うわさのチェリーパイ

2008-08-23 08:47:06 | スィーツ

先日M枝さんがご近所の方から大変おいしいチェリーパイをもらったと大騒ぎでした。
アップルパイは食べるけどチェリーパイって食べた事ないなぁと思うとそのチェリーパイに興味深々・・・
調べてみると仁木町の「くだもの村」のものであることが判明しました。
ここのアップルパイは何度か食べた事があって確かにおいしいんです。
りんごがゴロゴロと入っていてサクサクした食感と甘ったるくなくあっさりとしたおいしさです。

M枝さんとSさんと私の3人で早速お取り寄せいたしました。
チェリーパイはチェリーが甘酸っぱい味。

こちらはチョコバナナパイでバナナとカスタードクリームの下にチョコが少し敷いてありました。
カスタードの味が手作りっぽくておいしいです。

チェリーパイは14cmで577円。
チョコバナナパイは14cmで682円です。
14cmだと二人分の食べ切りサイズで丁度いいです。

10月末には梨パイが登場するとのことなので楽しみにしている私達です。
以上、また食べ物の話題になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ばなな

2008-08-22 20:16:40 | おみやげ

だんなさんの出張のおみやげ。
おみやげといえば「ひよこ」だったのが「東京ばな奈」に変わり、それからいろんな種類が増えてきて「東京ばな奈」をおみやげにもらうことが少なくなりました。
昨日は久しぶりに「東京ばな奈」を食べました。
一緒に「アイとサチ」というお菓子も買ってきてくれました。

こちらおなじみの東京ばな奈。

こちらがアイとサチ。
バナナクリームをチョコビスケットでサンドしたもの。


こちらそんなことは全く関係なしの犬達のお食事風景です。
自分のお茶碗を知っているのか必ず自分のお茶碗でご飯を食べます。
私のようにだんなさんの大きなお茶碗を自分の目の前において「いただきます」というようなことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする