goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

ある日のご飯

2010-02-22 14:45:47 | ごはん
ある日のご飯。

西新に、久しぶりに行ったら、商店街のところの一角が、屋台村になってた!!
小籠包、はし巻きおにぎりや、たいやきやらを、頬張ってご機嫌な光。



姪浜のベルドゥーラというパスタやさん。お母さんが大学生の時からある、老舗です。
前菜に始まり、スープ、メインの子牛とフォアグラの重ね焼きと、パスタと、デザートまで、おりこうさんに座って、食べてくれました。



田尻に、最近出来たらしい、韓国焼肉、しまもと。
これはプルコギです。
安くてボリュームたっぷりでした。


レストラン糸島、でランチ。
ハンバーグのランチと、パスタのランチと、ソーセージ盛り合わせを食べました。
もりもり食べます。



ちょっとドライブ、茅乃舎へ行きました。
エントランスから、雰囲気あります。上からぶら下がってるのはお餅のお花ですって。
  
雑穀の入ったお鍋、美味しかったです。食べ終わってから写しちゃいました。
帰りに近くの神社で、お参り。ぐるっとお散歩しました。

去年出来た、門際飯荘の姪浜店。
餃子大好きな光、水餃子をパクパク。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のご飯

2010-01-08 16:22:58 | ごはん
ある日のご飯。

一の梅のおそば。

「つるつる、おそばがいい~!!」と言うのはいいけど、最近、「えびのおそばがいい~!!」・・・なんていうんです・・・。
贅沢言ってます・・・。



周船寺駅前の通りにある、クレセント、というモロッコ料理。

シシカバブ食べてます。
クスクスや、タジンなんかもありましたよ。
   
光には、お月様の形のオリジナルパンなるものをサービスでいただきました。
なんでも、オーナーシェフのお子様も3歳だそうで・・・。
おいしそう、良かったね、光。



野芥の駅近くにある、ビストロシュンという、フレンチのお店。
子連れでも、こころよく迎えてくださいました。
前菜から、上手に食べております。
もりもり、最後のデザートまで、じっくり座って食べていました。



原、にある清吉という和食のお店。
モダンな感じのおすし屋さんでした。
廻っていないおすし屋さんは久しぶり。お寿司、美味しかったですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かごかき鯛

2009-11-17 14:45:41 | ごはん
お父さんが買ってきた、熱帯魚のようなお魚。
名前は、かごかき鯛と、書かれていました。

志摩の四季で入手したそう。

鍋の中に入れても、違和感ありますね~。

でも、お味は、脂が乗って、コラーゲンたっぷりで、とっても美味しかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちパスタ

2009-10-24 23:48:48 | ごはん
ひさびさに、手打ちパスタを作りました。
妊娠前、出張料理などをしてたときは、大活躍してた、フランス旅行の時買ってきた、パスタマシン。
3年以上ぶり、ですねえ。

国産小麦の全粒粉に、有精卵、塩、ちょっとの水、で、こねこねした生地をつくりました。
おかあさんが、お店の仕事をしてる間に、自分ひとりで、せっせせっせと、何かしてます。


ぐりぐりまわして、薄くして、出てきた出てきた、ふとめんパスタ。光にも、できる仕事です。


こんなになりました。さわりまくって喜んでます。


つくっておいた、牛すじや、いろんな野菜、雑穀や炒り玄米まで入れちゃったソースに、茹でたパスタを絡めて、できあがり~。


自分の作ったパスタは、美味しかったのか、たいそうよく食べました。


とっても楽しく、美味しかったので、また今度、つくろ~っと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日のご飯

2009-09-30 17:03:14 | ごはん
お母さんのお友達とマリノアシティへいったとき、そこのバイキングで。
和食あり、洋食あり、いろいろありましたよ。お刺身なんかもありました。


その日の夕方、西谷家でラーメン。
ここではまだ食べたことのないちゃんぽんが食べたかったお母さんですが、ひかりの「らーめんがいい!!」のことばで、らーめんを注文しました。

かえりに、出口のとこになんかぶら下がってるものが・・・。毛をむしられたニワトリの人形でした・・・。握ったら、すごい絞め殺されるようなこえをあげて、光はびっくりしてました。


今宿駅前の、ズッカというイタリアンのお店。
ピザとパスタを食べました。上手にお口に運んでるでしょ。


周船寺のおそばの玄、というお店。
安い、のひとことです。どうしてこんなに安いのか・・・。蕎麦湯も、セルフでつぎにいくんですよ。


小田部にある、阿馬(漢字がちょっと違うと思います)という、台湾料理のお店。あっさりした中華で、押し豆腐の炒め物、なんてとってもおいしかったですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん?

2009-09-26 15:00:20 | ごはん
全粒粉の中力粉があったので、うどんを作ってみようということに。
ならば、玄米粉もいれてみよう。なんだか、体によさげな感じ。
塩もいれて、こねこねしました。

ちょっと休ませて、包丁できってみましたが・・・。

なんだか、うどんというよりは、ほうとうみたい。
ゆでてたべてみましたら、なるほど、やはりうどんというよりは、だんごにちかい・・・。細長い団子、といったらよいかしら。
でもでも、小麦の味がしっかりして、それはそれでとっても美味しかったですよ。
こりずにまた作りたいと思いまーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣団子

2009-09-09 14:01:23 | ごはん
今日のおやつは、石垣団子。
おなじみのおやつです。
はっぱはザボンの葉をつかってます。団子に柑橘の香りがほのかにうつるんですよ。
国産小麦をつかうと、小麦の味がしっかりして、美味しいんですよね。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子羊

2009-09-08 13:57:47 | ごはん
今日のご飯は、子羊のオーブン焼き。
パン粉をのせて焼いて、バジルソースをのっけました。
テキトーな付けあわせ。
暇な日は、まかないにちょっと手間がかけられますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンスタジアム

2009-09-07 14:58:31 | ごはん
春吉の厨房機器の専門店、丸竹に、お買い物に行きました。
そのついで、お昼ご飯にラーメンスタジアムに行きました。
光が生まれて、初めてです。
あまりの人の多さと、お店の 大きさに、びっくりしてました。
とんこつは、よく食べるので、札幌ラーメンのお店へ。

純連というお店。ちぢれめんに、塩のスープと、味噌のスープ、どちらもボリュームたっぷりで、美味しかったですよ。醤油味のスープぎょうざも食べました。光は餃子大好き人間で、沢山食べていました。

観光客のように、記念写真。


地下の、名前は忘れたんですが、鉄板の上でアイスとトッピングをまぜてくれるお店・・・・物忘れが激しいですなあ、とにかくそのお店でデザート食べました。

お店のお姉さんが、歌を歌いながら、鉄板の上のアイスをネリネリしてくれて、光はびっくりしながら見てました。なんでも、アイスの種類によって、歌が違うんですって。すごいですね。

腹ごなしにうろうろ。噴水や、水のカーテンが、光を喜ばせていました。

楽しかったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたある日のお食事

2009-08-31 13:40:57 | ごはん
またまたある日のお食事。


お友達と、くら寿司へ。

初めて行ったのですが、まあなんと人の多いこと。
最近のくるくる寿司は、来店しての受付が、タッチパネルなんですね。
ここはお寿司の注文も、タッチパネルでした。
自分達の注文したお寿司が近づいてくると、音声でおしえてくれます。
「えびー!!えびー!!」と二人で盛り上がっていた子供達・・・。
光もお寿司のほか、茶碗蒸しもしっかり食べていました。



西方面に、行ったので、磯の屋という民宿兼お食事処に、お昼ご飯。

1500円くらいで、お刺身定食、てんぷら定食、煮付け定食、塩焼き定食、などがありました。サザエ三昧、なんてのもありましたよ。
お刺身は、新鮮でした。



つまんでご卵のロールケーキのお店で、おやつ。

ロールケーキとプリン、コーヒーにマンゴーラッシーをいただきました。ちょっとお値段は高いけど、体にいいものを使っているので、いたしかたありませんね。



お肉のトラヤミートのレストランでご飯。

ハンバーグや、ステーキなんかもありましたが、焼肉を食べました。
お店で売っているいろいろなお肉を焼いて食べることができます。
伊都国鳥や、糸島牛なんかもありました。
「おにくー!!」の肉食女子です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする