筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の若女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

卒園式

2013-03-28 22:05:47 | Weblog
もうとっくに過ぎた話ですが・・・16日に光の卒園式がありました。

卒園式、想像するだけで涙が出そうでしたが・・・やはり号泣しました~。

私の隣に座ってたママが始まる前から泣いていて・・・ウルウル気分で始まり、お友達が「お母さんありがとう」と卒園証書渡されたのを見た途端にもうダメだ~と涙がどーっと・・・。
歌のときなんてお母さんほとんどみんな泣いてましたよ~!

はあ~それに比べて子供達は冷静でした・・・。

親の方が思い入れが強いんでしょうね・・・。

携帯で取り忘れたので、卒園式でもらったバラの花を載せます。

これを持って光は「大きくなったら絵描きさんになりたいです」と言ってました・・・。しかし卒園文集には「のうかのひとになりたいです」と書いてありました・・・。
う~んもうすぐ卒園するおんなの子ごころは気まぐれなのですね・・・。

ドーナツ

2013-03-25 22:11:53 | Weblog
めったに食べませんが大好きなおなじみのミスタードーナツ。

ピンクの色に惹かれて、さくらのポンデリングを食べてみたところ・・・あまりさくら風味は子供ごのみの味ではなかったようです・・・ママ食べて~と言われました~。いちご味と期待してたようです・・・残念~!!

ピアノの発表会

2013-03-24 21:20:50 | Weblog
光初めてのピアノの発表会。
練習しない人なので、どうなることやらとドキドキでした~。
ゲストのオカリナ奏者の方に花束を贈呈するという大役をなんとかこなし、ピアノの演奏も緊張してたみたいで、つっかかったりしてましたがかわいく演奏してました。
出場者のなかで一番最年少だったのでとにかく可愛らしかったです~。
親バカですね~。

でも本人楽しかったようで、来年もまた出たいと・・・。
いつまで続くことやら・・・。だったらもう少し練習して欲しいというのが親の本心ですね~・・・・。

でもとにかくお疲れ様でした~可愛いかったよ~!
ひかさん大好き!
幸せな時間をありがとうね~!

春のデザート

2013-03-23 15:36:46 | Weblog
今日のデザートは、いちごのゼリーとにんじんのケーキです。

ゼリーにはこの上に手作りヨーグルトのソースをかけます。
デザート盛り付けしてる途中、「ちょっとまった!」と撮りましたので、こんな感じに。
さくらの花を添えてます。

日によって、ゼリーが変わったり、ケーキが変わったりします。

何が出てくるかはお楽しみに~!!

さくらご飯

2013-03-21 15:31:01 | Weblog
今の季節はさくらご飯です~。

さくらの花の塩漬けを一緒に炊き込んでいるので、ほんのりさくらのかおりがします・・・。

うっすらピンク色で、まさに、春が来た~って感じです!

4月始め、タケノコが出てくると、タケノコご飯になるので、このさくらご飯は3月の1ヶ月間しかお出ししていないということになります・・・。

可愛らしいさくらご飯、ぜひ食べにいらして下さいませ~。

金メダル

2013-03-20 23:26:44 | Weblog
なんと、お店にパラリンピックのゴールボールの金メダリストの浦田選手が、来られました!
光もパラリンピック開催当時、NHKの特集で見てたので覚えていて、ご挨拶にお部屋まで伺いました!

とても明るく美しく、優しく声をかけて下さり、感激しました~!!

金メダルも触らせていただいて・・・ホントにずっしり重かったです。光は首に掛けさせていただいて・・・うわ~こんな凄いもの、もう二度と触れることないだろうなあ~と感激しました~!!
熊本ご出身ということで、くまモンのポーチに気軽~に金メダルが入っていたのにはビックリしましたが・・・。

連れて来てくださったお店の常連のかたが、ipadで記念写真を撮って下さったのですが・・・春紀が寝起きで機嫌悪く、バタバタして自分の携帯やデジカメで写真とるのを思いつかず、常連さんにメールアドレス知らせることも出来ず、手元に写真が無いのが残念です~!!ううう!(泣)
しかし、お忙しくお疲れでしょうに、我々のような者にまで優しく気を使って下さる金メダリストの浦田選手に、パワーをいただきました・・・!
ありがとうございます!
当店でのお食事、少しはくつろいでいただけましたでしょうか・・・?



なんと

2013-03-12 23:17:58 | Weblog
光の肘のヒビは、ボウリングによるものではなかった・・・。

一緒に行ったお友達のママが教えてくれて・・・ひとつ上のお友達におんぶされて落ちて肘を打ったそうな・・・本人にきくと実はそうだと・・・。
なぜ言ってくれなかったのか・・・よく知ってるお友達だったから、かばったのか・・・おんぶで落ちて痛いなんて恥ずかしいし悔しいからか・・・楽しい時間を痛いとかで、台無しにしたり、途中帰ったりするのがいやだったのか・・・ホントにいつ打ったのか忘れてたのか・・・。

病院では先生が「ボウリングではヒビはいるようなことはないから、打ったか突いたかしたのでは?」と言ってたのに、光はそんなことはなかったと言ってたので、そうだと思ってたんだけど・・・。

私が、うろちょろする春紀に気を取られ、ちゃんと見ていなかったから・・・。

ヒビのことは仕方ないとして、それを言ってくれなかったということに、母として、心中複雑です・・・。

これもやはり成長してるということなのでしょうか・・・。


ボウリングでヒビ・・・

2013-03-12 10:09:27 | Weblog
先日、子供会のボウリング大会に行った光・・・生まれて初めてのボウルの重さにビックリしたのか、肘の骨にヒビが入ってました・・・。

その後のみんなとの焼き肉もめっちゃ楽しそうにしてたので、母は全く気づかず、夕方お着替えの時に痛い~と泣かれてわかりました。
ゲームの途中から痛くなったらしいけど、我慢してたらしい・・・。
みんなの手前、そんなに痛いのを我慢出来るなんて、これも成長の証かな・・・。
一体どんな投げ方したんだろう・・・?


もうすぐ卒園だというのに、情けないやら笑えるやら・・・。

これもいい思い出になることを願います・・・。





はるきも~!!というので、春紀も一緒に・・・。
なぜか寝てます。

シンバル

2013-03-03 16:04:55 | Weblog
お店に2人がいると・・・お鍋のフタをシンバルみたいに、がっしゃんがっしゃん鳴らしてまわるんです~!
もう、うるさい~!

お客様がびっくりするのではと心配してます。

それが終わったらいろんな道具を引っ張り出して散らかして遊んでます・・・。
厨房はてんやわんやです~!

かんべんして~!!