goo blog サービス終了のお知らせ 

筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

手作りバーガー

2009-09-04 14:52:18 | その他いろいろ
手作りバーガー、つくりました。
パンはもちろん、手作りです。あこ天然酵母をつかってます。
ハンバーグも、ひじきをいれて、ヘルシーにしました。
きゅうりとトマトと、チーズをのせて・・・。もういっこは、トマトと、きゅうりと、チーズと、近所の方から買った、うこっけいのゆで卵をはさんで・・・。
光も喜んで食べてくれました。
よかったね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランブルのおやつ

2009-09-03 14:40:57 | その他いろいろ
いちじくがたくさんありました。
お客様に差し上げるケーキの切れ端がたくさんありました。
なのでそれをあわせてタルトにしました。
キッシュ生地の中は、ケーキくずといちじく、ラム酒につけたレーズン、杏ジャムなどまぜまぜ。
うえにはバターそぼろのクランブルをのせました。
じっくりしっかりオーブンで焼きました。
なんだか秋のお菓子が出来上がりました。
上はカリカリ、なかはしっとり、まかないおやつができました。
あったかくても、さめても、おいしかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑穀あんのおまんじゅう

2009-08-22 15:27:22 | その他いろいろ
今日のおやつは、おまんじゅう。

黒豆と、ひえ、あわ、きび、アマランサス、キンワ、などの雑穀を炊いて、黒砂糖と羅漢果で甘味をつけた雑穀餡を中に入れてます。
皮は、国産小麦に、そば粉、黒砂糖と塩、ベーキングパウダーを混ぜて作りました。

蒸し器で、蒸して、出来上がり。
ヘルシーで、美味しいおやつでした。
ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱のお祭り

2009-08-01 14:51:53 | その他いろいろ
はじめて、三菱のお祭りに行きました。
前から聞いてはいましたが、こんなに沢山人が集まってるとは思いませんでした。
入り口でくじの番号のついた券をもらって中へ進むと、広いグラウンドに、沢山のお店があります。
ビールや焼きそば、ソーセージにやきとりにカレー、カキ氷に肉まんなど食べ物飲み物もいっぱい、ヨーヨー釣りやゲーム、くじなど、遊びものもいっぱい。
食べること大好き光さんは、とりあえず、食べます。

かき氷も、食べます。

「全部食べたらお腹こわすよ!」といって食べようとすると、「いやだ!」なんていったりして、お母さんと争奪戦です。
おなかが落ち着いたら、ステージでいろんな催し物がやってました。仮面ライダーみたいなのから、小学生のたいこやら、かわいい女の子のダンスやら・・・。
  
どれも光は食い入るように見ていました。
すっかり日もくれて、最後はくじびき。これがびっくり、さすが三菱、当たる賞品はすごいものばかり。トースターにはじまって、扇風機、オーブンレンジ、DVDレコーダー、そして32型テレビ!
うわ~、当たらないかな~、と思ってましたが、当たりませんでした。

正味3時間はいたお祭り、満喫したな~と思いながらの帰り道、光は寝てしまいました。とっても楽しい時間でした。
また来年、来ようね、光。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食

2009-07-22 14:20:27 | その他いろいろ
日食、見ました!
ちょうどその頃、志摩のほうに仕入れに行ってて、帰る途中、ラジオからも日食だと騒いでたので、空の様子を気にしながら運転してました。
お日様が雲から出てる時は、まぶしくてよく見えません。車の中から、とってみましたが、こんなふうによく分かりません。
  
ジャスト、最大日食の時間あたり、車から降りて、見えました!!うっすら雲の中から現れてくるとき、お月様のようなかたちのお日様が、見えました!!

10時54分です。
  
10時57分です。


うすぐもりのお天気が、よかったのか、肉眼でこんなふうに見えましたよ!!
自然の神秘、でしたね~。みれてよかったよかった。
今度は26年後だそうな・・・。そのときはなにしてるんでしょうね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまくらげ

2009-06-11 16:43:52 | その他いろいろ
博多じょうもんさん福重市場で、おとうさんが買ってきた、やまくらげ。
乾物になってるのは見たことあったけど、生は初めて。
こんな形してるんだ~、とみんなで驚いた。
これが、皮をむいた状態。
生でも、炒めても、食べられるそう。
ならば、生で胡麻和え。しゃきしゃきの歯ごたえ。くせはありません。
いろんなくず野菜と炒め物にしても、しゃきしゃきの歯ごたえはそのままで、なかなか面白いお野菜でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレープおやつ

2009-03-04 15:31:07 | その他いろいろ
今日のおやつは、クレープにしよう、と思い立ち、さっそくクレープをつくりました。
生地にそば粉を入れました。本当はそば粉を使ったクレープは、塩味のフィリングですが、甘いおやつにしました。ちょっとアーモンドが焼きすぎ・・・。
なかには黒砂糖のカスタードクリーム。柚子のジャムバージョン。チョコレートソースにスライスアーモンド。
美味しくいただきました。
光には、晩御飯にチーズとレタスを巻いたのと、デザートにはカスタードだけのクレープ。もちろん、ぺろりと食べちゃいました。ごちそうさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうけんぎょう

2009-01-05 14:51:18 | その他いろいろ
近所の田んぼの中に、なにやら大きなオブジェのようなものが・・・。
ほうけんぎょうといって、どんどやきと同じもののようです。朝早くから、お札などと一緒に焼くんだそうです。ほら、こんなに大きいよー。ちっちゃい私、見えるかな。
朝早くなので見れなかったけど、これが燃える様子、一度みてみたいものですなあ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いもぱん

2008-12-17 14:45:03 | その他いろいろ
今日は、またおいもパンを焼きました。
橙色のさつまいもを生地に練りこんで。中の餡は、むらさきいもに、シナモンとレーズン。もうひとつは、くりと、胡桃。
むらさきいもを練りこんだ時より、分かりにくいかな。
手作りは、焼き立てが美味しいー!!
光も、あむあむと、食べました。
ごちそうさまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

げりです・・・。

2008-12-10 14:39:30 | その他いろいろ
光が下痢で、かれこれ3日も保育園お休み。
お母さんも、風邪がなかなか治りません。そうこうするうちに、お父さんまでついに、お熱が出てしまいました。
3人そろって、仲良くお休み。
光はだいぶ良くなったので、明日は保育園に行けるかな・・・。
というわけで、今日は筑前掘はお休みでした。今日来ようと思ったお客さん、ご迷惑をおかけします。もうしわけありません。治り次第、営業いたします・・・。
(これは、イオンのゲームのところで、お金を入れずに乗り物に乗ってる光です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする