筑前堀若女将のひかはる日記

福岡市の西区今宿にある筑前堀の女将が、子育てしながらのどたばたな毎日を綴ります。

遅いお月見

2010-10-02 14:11:18 | 光と春紀のこと
絵本の影響か、「おつきみしたい!おつきみしたい!」というのです。
もう9月の中秋の名月の日はとうに過ぎてますが・・・。

「雨降ったら、お月様見えんけん、お月見できんよ~。」
といっても、「ひかさんが、かみねんどでつくって、やねのところにつけたらいいや~ん。」などとかわいいことを言うので、お月見しました。

まあ、お月見といっても、お月様を見る、というよりは、お団子が食べたいだけなんじゃないか・・・。という感じですが・・・。


こねこねして、丸めてます。
光の作るお団子、不ぞろいで、ちっちゃくて、かわいいです。

写ってる金魚さんは、放生会の時の、金魚さんです。まだとっても元気。




茹でて出来たお団子、「はやくたべたい~!」とうるさくて、撮り忘れ・・・。
羅漢果の砂糖醤油と、きな粉で食べました。

「ここでいいんじゃない?」と、玄関に座って、(ちっともお月様見えません。そんなことはもうどうでもいいのか・・・。)食べてました。



食べた後は、きな粉をぐちゃぐちゃにして、川の水と泥を混ぜ、ながして遊んでおりました。
お店が忙しくて叱られないのをいいことに・・・。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 妊婦検診 | トップ | 栗ご飯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

光と春紀のこと」カテゴリの最新記事