ニコチャンマネーメイク

株式売買などのマネーメイク日記。

なぜYOUTUBE第1弾の動画が燃費なの?

2021-09-26 16:22:51 | 燃費
今回はYOUTUBEにアップした第1弾の動画がなぜ、”燃費” というテーマなのか? に関して書いておきますね。


30プリウス燃費向上運転方法①福岡市内平均移動速度16km/hの流れで、チョイ乗り5kmとかなのに納車時の燃費14kmLから今では24km/Lに伸びたワケ!


上記が2020年7月4日にYOUTUBEに新しくチャンネル登録して、すぐにアップした動画になります。

私は元々そんなに燃費とかにこだわりもない人になります。

ガソリン車に乗っていて、普段はチョイ乗りで福岡市内を走る。 まあ1日片道5km程度走るくらいですので、そんなに燃費にこだわる必要もない感じでした。

街中を走っていて、当然30プリウスとかよく見かけるのですが、「あれってデカいなあ」 という感じに見えました。 新車で買った車に20年チョイ乗り続けていて、カーシャアリングで借りて30プリウス前期型に乗ってドライブしたことがあるくらいで、特に燃費向上運転方法も良く知らずに200kmくらい走っていました。

昔よく教えてグーとかで、30プリウスを買ったが燃費にガッカリとかの相談を見かけました。 正確にいえばハイブリッドカー全般でしょうか。

ブログ記事などに燃費、30km/Lを越える30km/L台とかの燃費が自慢してあり、そういうのも写真付きで見たりしました。

同じように、そんなブログ記事などを読まれ、燃費が良いと信じて新車を買い、都内とかを走ると燃費14km/Lとかだったりして愕然としたとかの悩みを教えてグーとかに書いてあったりしました。

とある人は、メチャメチャ燃費が良いと思って新車を買い、でも燃費が悪いので、ハズレな車が納車されたとディーラーに何度も点検とかに出したとかそんな人もいらっしゃいました。

まあ、そんな感じでカタログ燃費と実際に買って街中を走る燃費とでは、よく7掛けくらいとか言われていたりしますので、理想と現実の違いかなあ~ と思っていました。

たまたま突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 なんて言われたので、即日福岡トヨタに買い付けに行った感じで、ガソリン車から乗り換えました。

新車で50プリウスを買うと納車待ちとかありそうですし、体のことですので時間を無駄に使い、タイムアウトエラーになるとあとで、「あの時中古車を買ってすぐに乗れば良かった」 なんて感じでタラればになりそうな気がしました。

後は、「燃費向上運転方法とか、燃費チャレンジとかの動画とかを観たことがあり、俺はチンプンカンプンだったけれど、転地効果で試してみるのも面白いと思うよ」 というアドバイスもありました。

”転地効果” というのは、例えば18歳の頃に付き合った彼氏がいて10年経過し、なんとなく自分ではその人と結婚をすると思っていた。 27歳で突然彼氏に「新しい彼女出来たので別れてほしい」 と言われ、すごくショックであるけれども、自分が結婚すると考えていたと言えずに別れてしまった女性がいました。

そんな時に、それまでの人生がどう? とか考えると前に進めなくなるので、どこか新しいアパートとかマンションへ引っ越してしまい、新しい人生として前に進むと良い。 というのが転地効果と呼ばれるものです。

仕事を転職してしまうとか、旅行なども似たようなものです。

人は新しいマンションとかに引っ越しすれば前向きな気持ちとなり、そのマンションでは自分が新参者となるわけで、それまでのアパートではすれ違ってもろくに挨拶しなかった場合でも、新しく引っ越すとそこでは挨拶するようになるとかあります。

引っ越しをしなければ、それまでのアパートに仕事が終わると帰り、そこで1人でそれまでの彼氏との思い出とかいろいろ考えて、時には泣いてしまう。

でも、新しい生活を始めてしまえば、仕事が終わって新しいマンションの周辺にあるスーパーに買い物へ行くとか、散策することになり、あまり考える余裕もなくなる。

それと一緒ですよ。

突発性難聴になり、「私はもっと耳の聞こえが悪くなっていくのかなあ~」 とかふと考えてしまう。

でも、新しくそれまでのガソリン車と違う車に乗って走れば、操作方法とかも変わったりしますし、くよくよ考える時間が減ることになる。

せっかく買ったので、燃費チャレンジというそれまでやったこともないゲームに参戦してみると頭の体操とかにもなりそうな気がしました。

お恥ずかしい話、私はそれまで平均移動速度とかってあまり意識したことはありませんでした。 30プリウスに乗って出かけるとハイブリッドシステムをシャットダウンして切ると走行データで表示される感じとか、トリップメーターに表示されるとかで「なんだろう?」 と見てしまいました。

燃費を自慢する人は、ブログとかにその走行データとかトリップメーターとかの写真を掲載してあるのですが、意識していないとどんな道路を走ったとかは気にしなくて、ただ燃費の結果だけを見てしまう。

それで過疎地を走っている時の燃費だと思わずに、都内を走る人がただ燃費が良いんだ~ と信じて買ってしまい、乗ってみて全然そんな燃費結果にならないので、騙された感じがしてくるのだと思うのです。

”燃費向上運転方法” というものでも、自分と同じ道路環境を走るような人のブログ記事でも読めば参考になると思いますが、都内に住む人が過疎地の人のブログ読んでもあまり参考にならないと思うのです。

私の場合は30プリウスに乗るようになってからです。 平均移動速度とかを意識することになったりして、カー雑誌の実燃費比較テストとかに、「全国の主要都市の平均移動速度は20km/hくらいなので、今回のテストの道もそれに近い道路をチョイスして、理想とならなず実燃費はこうです~ となるように工夫してある」 とか説明が書いてあるのを読むように変わった感じです。

いつも30プリウスでチョイ乗りしますと、片道5kmとか先にあるお店とかに行くと、平均移動速度は16km/hとかと表示され、家の周辺は渋滞が酷いので、12km/hと表示されるとかを見て、なんとなく自分の家の周辺はやはり混んでいるなあ~ と再認識した感じでした。

普段そういう平均移動速度とか考えずに乗っていた人でしたが、燃費とか走行データが表示されるのを見続けると、次第に瞬間燃費とかも運転中に見るように変わっていくのです。

正直な話として、燃費に興味あるとかで30プリウスを買ったわけでもない。 でも、納車時にトリップメータ―の数字の燃費は14km/L台とかのままで、なんとなく燃費は悪いような気がする。

でも、それまでのガソリン車だと、燃費6,5km/Lくらいだったので、「3倍か」 という風にも見えるのでたしかにハイブリッドカーに換えたことで燃費は良くなってもいるという感じがあるので、不思議な感覚でした。

18歳の大学生1年生で自動車学校に通い、一緒にその後に大学まで通うとかで相棒が燃費に詳しい人とかだったりすれば、変わっていたのかもしれない。

でも、私の場合は周りの人は社会人とかになった時に高級車とかに乗っている人が多かったので、「この車は燃費悪くて困る」 とか誰も言っていなかった。

正直な話として、社会人1年生になった時に、上司の仕事用高級車に乗って銀行廻りに出かける時でも、パワーモードとかにしたり、エアコンだとガツンと冷えるように設定してタバコ吸って走っていたので、ガソリン代とか気にしたことも無かったと思う。

振り返ってみると、そういう人生だったと思うので、1番燃費とかが自分の知らない世界だと思ったのです。

そんな感じだったので、これから耳はもっと悪くなるのかなあ~ とか考えた時に、それまで知らない世界として燃費チャレンジがあったことで、気分の滅入る日に、「今日はちょっと遠出してみようか」 と海岸沿いをおひとり様ドライブすることができた感じだったのです。

「体の不調とかは今日は考えずに、景色見て楽しむとか、燃費チェレンジで意識してみるか~」 と気持ちを切り替えることができた感じ。

CDはヒアリング系の「これを聴くと胃腸が良くなる」 とかの、何か精神的に楽になりそうな音楽を入れて走る感じ。

精神を病んでしまうと、近所に住んでいる精神病に見える人がずっと治らない感じに見えるので、それは避けたい。

そもそも、燃費チャレンジって、失敗したところで失うものは何もない。

ハイブリッドカーを中古車で買ったわけですが、別に燃費チャレンジがうまくいかなかったところで人生が大きく変わるわけでもないじゃないですか。

自分が1番嫌だったりするのは、耳が酷くなるとか、まったく治らないままとなることであり、車はそれ程人生に影響しないと思ったのです。

それまで自分が知らずに来た世界が燃費向上運転方法とかになる。 それをまず楽しめるようにでもなれば、耳の事とか深く考えることも無くなるのかなあ~ みたいな転地効果の期待みたいなもの。

どこか先行きの見えない不透明なものであったのが、何か少し精神的に楽なものへと変わった感じでしょうか。

チェーンスモーカーとしてよくタバコを吸うのですが、タバコを吸っている時に窓を開けてふと「タバコを吸い過ぎるので血管とかも悪影響を与えて耳に聞こえが悪いのかなあ」 と考えてしまうことがあったりして、その意識を別にことに集中させたい」 と言えば良いのかもしれません。

転地効果って、その為のスイッチみたいなものだと思うのです。

そんな感じで最初に心の中を整理した感じで、気持ちよくそれに集中できる感じになり、燃費も目に見えて向上していったので、詰まらないというスタートが、ちょっと楽しいかもと変わっていった感じです。

そんな感じでしたので、後は自分とどこかに同じように30プリウスとかハイブリッドカーを買ってみたけれども、燃費とかも良くない結果で、何か修正したいという人がいるのではないかなあ~ と考えたのです。

新型コロナウィルスの件であっという間に、NAVERまとめサービスが終了になるということになり、何かを失った感じがあった。

同じようにそれまでの仕事が上手くいかなかった人とかいるわけなので、自分だけという考え方はしていない。

何か編集とかで音を聞くとか耳の為にも良さそうなイメージがあり、突発性難聴になり転地効果で30プリウスを買い、治った。 燃費もそんなに悪くない感じ。 今回NAVERまとめサービス終了となるので、全然やったこともないYOUTUBE始めましたので、参考になるものがあれば参考にしていただければ幸いです~ とYOUTUBEを始めたので、燃費を第1弾のテーマにしたのです。

突発性難聴になったことのある男性とか女性とかが、結局治らなかったとか言っていたりするのを聞いたりしますが、自分は攻略できた感じです~ とそれも動画で過去の出来事として紹介している感じ。

もしもYOUTUBEを攻略できれば、それはそれで「最初にどういう戦略を考えました」 と後で動画にでもして、観ていただいた人の参考になれば幸いかなあ~ と思うのです。

あくまでも体験談というのをベースにするというのが、ブログ記事でもそうでしたし、NAVERまとめサービスでもそうでしたので、ベースにあるものは、体験談となるので、面白い動画を目指しているわけではないので、それは人によって楽しくもない実用性の話になるので、観てもつまらないのかもしれない。

私の中では、それまでハイブリッドカーを買って乗ってみて燃費もそんなに良くなくて、詰まらないと感じた人が偶然に私のブログとか動画を観て、「これは楽しいかも」 と変わっていただればと願うのです。

私の場合は、突発性難聴が治っただけで、車を買っても安いものだったという感じです。

近年企業が社有車としてハイブリッドカーを採用するケースも増えて、中年のおじさんがガソリン車から乗り換える結果となり、馴染めずに、部下を乗せて走ったら小ばかにされて悔しい思いをして、「見返したい」 と思う人とかいると聞く。

そんな人に観てほしい。

学ぶの語源は真似るからきているといわれているので、動画をただ真似てというスタートになると思いますが、何度も見ていると意味とかわかってきて、ある瞬間に「こんなことかな」 とひらめくと思うのです。

会社の中に部下にちょっとしたハイブリッド乗りがいても、何度も訊けないじゃないですか。

何度も同じ質問でもすれば余計バカだとか思われてしまう。

でも、動画であれば、その人しか何回観たとかわからないので、深夜にリビングでこっそり何度観たところで家族さえも気付かないと思う。

誰かにドヤ顔する時に、「100回動画を観て練習した」 とか誰も言わない。

大学生の場合でも何となくガソリン車に乗っていて、社会人になった時に社有車がハイブリッドカーで馴染めないという人もいる。

でも、同じ大学生でもハイブリッドカーが得意という風にマスターしておき、同期の人に教えることができるようになっておくという人もいる。

大学生の人だと、真似る技術を身に着けておけば社会人になって違う人生になると思う。

長い人生山あり谷ありだと思うので、時には病気したりもする。 そんな時に転地効果で切り抜けたのか~ と思う人もいるのかもしれない。

「ハイブリッドカーは燃費良いだけ」 みたいに世間では言われているが、電動インバーターエアコンの良さとか、車内が静かとか、ほかにも良いところはあると思う。

YOUTUBEだと、何か動画を観て気になると、その人が最初に作った動画とか調べて観てみるとかあると思うので、自分なりに考えてみて、私は突発性難聴というどん底のような体験をした時に、出会ったハイブリッドカーで切り抜けることができたわけで、誰かハイブリッドカーが詰まらないと思っている人が、少しは楽しいかもと変わっていただければ嬉しいのかもしれません。

「よく人は燃費、燃費と言うけれど、実はそんなに気にしていない」 といわれる人もいる。

たしかにガソリン代とかをそれ程気にする人であれば、最初から車とか買って乗っていたりはしないでしょうし、30プリウスに乗っている私自身でさえも、燃費とかに魅力あって30プリウスを買ったわけではない。

ただ燃費というのは数字なので、都度表示されるのを見れば、自分が上達したとか一目瞭然なのでわかりやすいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする