今回は中足骨骨頭部痛のために、アシックスのRAKUWALK No,RM-9189のウォーキングシューズ買ったというお話になります。
どうもYOUTUBEを始める頃に、足の裏が痛いなあ~ ということがあり、それは中足骨骨頭部痛という病気のようなものらしい。
上記は、6月9日の夜にウォーキングに行った際にディスカウント店に寄って、¥3,290(税込)で箱ごと買いました。
ちなみに「袋は?」 と訊かれたので、「Lサイズを」 とお願いしました。 箱がデカいので、買う時デカいエコバッグを持って行くと良いみたいです。
上記がアイテムナンバー、RM-9189と箱に書いてあったタイプのブラウン色です。
今振り返ってみると、昔足が悪くなり、歩くことは立つことさえできなくなりました。
とある企業で働いていて、そのような状態でスーツ着て会社に出社しますと、意外とすぐに責任者の方に呼ばれて、遠回しに会社を辞めてほしいと言われました。
女性社員に不治の病みたいな人が1人いて、そこに女性新入社員という人が手術して失敗して歩けなくなりました。 そこに私が男性で3人目の身体障害者みたいになるので、女性には辞めて欲しいと言いづらいみたいで、なぜか私には言いやすいみたいでした。
「○○さん、ちょっと待ってください。 何だか私がもう人生終わった人みたいに思われているみたいですが、私は治るつもりですので、1カ月とかにこの話をしませんか。 もしも治っていなければ、潔く退職願いを出します」 と答えました。
「えっ~~~、XXよ、治るわけないじゃん」 と責任者の人に言われました。 立てないみたいだし、トイレに足を引きずっていてどうみても重症だとしか見えないと言われました。
会社は辞めても良いのですが、健康保険証って会社員は自己負担が少ないとかあるので、無職となって治療は行きづらいのかもしれないと考えました。
統計確率論を駆使して、専門医を探し出しました。
私は、根がグータラな人間だと思う。 体が悪くなってしまい、歩けないというのは仕方ないと考えましたし、よく「過去は変えられないけれど、未来は変えられるし」 と言ったりする。
それで責任者の人に1カ月くらいは治療させてほしいとお願いしていたので、「1番腕の良さそうな医者の元で入院し、手術して、今の会社に籍を置いて、1カ月は余裕かな」 と考えました。
でも、これがまったく予想できない展開となってしまったのです。
専門医のところにスーツ着ていきまして、パンツ1枚のほぼほぼ裸という状態にさせられ、「おい、立て」 と言われました。
立てないので治療に来ているのですが、なぜか立てと命令形だったのです。
体中から冬なのに汗が吹き出し、ぶるぶると震えながら立ったのです。
誉めてくれるのかなあ~ と思ったら、「やっぱりな、足がぶるぶると震えているだろ? これは筋肉が限界ということを示している。 普通はアスリートの選手でも建てないのに、お前は立てるんだよ」 と言われました。
それで、入院させてほしいし、手術も早くして元気になりたいと相談したのですが、「何で?」 と叱られてしまいました。
先生に話では、普通は立つことはできないという状況なのに、立てるということがずば抜けた身体能力だということで、体が自分から治ろうとしているのに、入院したらダメになるじゃないか~ と言われたのです。
専門医に診てほしいと希望し、できればそういうスペシャリストの人に手術してもらえれば安泰かなあ~ と考えていたのに、できないとお断りされ、入院すらできないと言うのです。
結果的にはすぐに治ってしまいました。
そういう出来事があり、会社で絶対的な信頼みたいなものを獲得できた感じで、瀕死の重傷みたいに陥った人で誰1人回復して戻ってきたことが無いらしい。
最初に歩けないのを見た人は、「もうアイツは辞めるな」 とみんな感じたらしい。
専門医の話では、数十万人に1人とか、数百万人に1人くらいの確率らしくて、「俺もまだお前のように治った人とか見たことがないので初めてなので答えられない」 と言っていました。
治ったことは良かったわけですが、歩くことをしないと筋肉が硬直して、再発する可能性は無きにしも非ずという話でした。
それで普段からウォーキングで歩くとかしているわけですが、そもそも歩けば良いというイメージなので、ペタペタしたシューズで長時間歩いたら足が、中足骨骨頭痛になる~ とか知らないじゃないですか。
そんな感じで、ふと気づくと、中足骨骨頭痛みたいになってしまったみたいで、横アーチが崩れてしまい、骨が当たってはいけないところが歩く時に当たり、タコとか、魚の目とかができる人はこのパターンみたいな話のようです。
Amazonでアシックスのウォーキングシューズのレビュー読むと酷いレベルみたいでしたが、そもそもディスカウント店に行くと4Eの幅広なウォーキングシューズは、アシックスと、ダンロップの2種類しかありませんでした。
とりあえず梅雨入りとなるので、このウォーキングシューズを履いてウォーキングに行こうと考えています。
■6月13日の月曜日追記
日曜日の夕方のウォーキングから履いてみましたが、違和感もない感じでした。 インソールは簡単に外せるので、後で100円ショップ等で買い換えることも想定し、ディスカウント店では、インソールが外せそうか? だけ簡単にチェックして買いました。
まず初日は、19時00分に家を出て、1時間程近所のショッピングセンターを中心に歩いてみて、足の違和感をチェックしましたが、特に問題ないみたいでした。
翌日の月曜日は小雨がずっと降っている感じでしたので、気持ち短めで歩いてみて、雨でも滑るとか歩きづらいとかも特にありませんでした。
ウォーキングシューズは、人それぞれの好みかなあ~ と思いますが、私の場合は、4E幅と、反射剤が少な目なものと、後は色味で選んだ感じです。
ただ、夜のウォーキングに出るので、梅雨という時期なども考慮しますと、アイボリーあたりの方が良いのかもしれません。