居合道瓦版(鎮心会)

才賀コミュニティセンター

八月居合道定例稽古会

2019-08-17 | 武道
盆明けとはいえ、お盆の気分の抜けない8月17日(土)13:00~
宇部市武道館にて居合道定例稽古会が行われた。

台風後の猛暑の中、本日はクーラーを入れていただき有り難い。
初めに剣道形の稽古が30分。 その後、三班に分かれ指導を受けた。
第一班は全日本強化組,高〇八段が指導され、

二班の六、七段は柴〇八段が紙本範士の記録を基に古流を指導

五段以下を森〇八段が基本中心に指導された。

最後に全員で総仕上げの制定居合を抜き三々五々解散した。

帰路は夏の空が広がる       夏空へ雲の落書き奔放に  誓子   この空の向こう、鳥取での中国ブロックスポーツ少年大会に孫も剣道仲間4名と引率の先生と参加している。 盆明け気分をそろそろ吹き飛ばし元の生活に戻さねば。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御誕辰祭 | トップ | 武蔵の里稽古会ー戦気 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

武道」カテゴリの最新記事