酉の市へ出かけました。今年は二の酉までですがまだ早いのですいているかと思ったらとんでもない!千束五差路あたりから行列です。これは無理だあとあきらめて近所にあった豆屋さんを探しましたがありません。そういえば鷲神社に来るのは2年ぶりくらいです。どうもマンションか駐車場になってしまったようです。仕方が無いので浅草を散歩することにしました。この日はすごい活気でにぎわっていました。こんなに人出があると、ちょっと鬱陶しい気もしますがやっぱりお祭りみたいで楽しいです。お祭りで思い出しましたが家の近所でも夏祭りなんかをするんですが、自治体や町内会が主体で的屋を排除してしまったせいで、つまんない素人屋台ばっかりで全然っ面白くありません。焼き鳥、ビール、焼きそばのオンパレードで酔っ払いばかりが目に付きます。いろいろあるんだろうけどやっぱり屋台その道のプロにまかせたほうがバラエティに富んでいて楽しいのにね。屋台でじゃがバターと串のおでんをほおばってから浅草寺で御参りをして、入船できな粉餅と葛餅を買って帰りました。