空と酒と散策・・・そしてジャズなど

気ままに今の思いと過去の思い出を入れ混ぜて

一乃谷 精米歩合35%

2019-03-17 19:50:55 | 日本酒
無濾過生原酒、山田錦100%それに精米度35%の大吟醸。米は削れば削るほど酒はうまくなるわけでない。雑味をとればとるほど酒の旨味が上がるわけでない。
だから、最近はうすにごり、無濾過なんかが注目されてると思う。



と言いつつ、この一升瓶、こんなハイスペックにもかかわらず、かなりリーズナブルなのだ。そして、やはり絶妙な風味を残した透明感がたまらず旨いのだ。





酒の肴は、最近、家で流行ってる、きりたんぽ鍋



それに、鰹のたたき、めばちマグロ、生ホタテの刺し身たち。



こんな瞬間がある自分は充分、幸せなのだ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり会津の酒が完璧 | トップ | 上野の春 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本酒」カテゴリの最新記事