アウトローな酒をつくる酒蔵だ。デパ地下で何種類か試飲したが、どれも日本酒のいろいろな可能性を感じさせる。このシリーズのラベルは、あまり美味しそうには思われないし、ホラーアニメチックなのも好きではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/394931528d178b453cd1709f9f2daa1b.jpg)
それにこの名前、残骸って…。絞りの最後の方の責めの酒をブレンドしたと言う。あらばしり、なかとりはわかるけど、これはあまり聞いたことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/02f11d99499bb7df539d73a89f4484ad.jpg)
そして、無濾過生原酒、これはいい。飲んで見ると、なかなか濃い味でいけるではないか。しかも果実っぽく、飲みやすいのだ。
売場の店員の話だと、日本酒バーの人がインパクトあるラベル図と、予想外裏切る旨さで話のネタになるのか、買い漁ってるらしい。一升瓶は最後の2本だった。
なんか、濾過より、無濾過や、精米歩合も高いのが見直されたり、この責めブレンドだったり、一つの方向に定まらなくなってるなぁ。良いことだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/13881636942b97c3e561841140d8a021.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/64/394931528d178b453cd1709f9f2daa1b.jpg)
それにこの名前、残骸って…。絞りの最後の方の責めの酒をブレンドしたと言う。あらばしり、なかとりはわかるけど、これはあまり聞いたことない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7a/02f11d99499bb7df539d73a89f4484ad.jpg)
そして、無濾過生原酒、これはいい。飲んで見ると、なかなか濃い味でいけるではないか。しかも果実っぽく、飲みやすいのだ。
売場の店員の話だと、日本酒バーの人がインパクトあるラベル図と、予想外裏切る旨さで話のネタになるのか、買い漁ってるらしい。一升瓶は最後の2本だった。
なんか、濾過より、無濾過や、精米歩合も高いのが見直されたり、この責めブレンドだったり、一つの方向に定まらなくなってるなぁ。良いことだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5f/13881636942b97c3e561841140d8a021.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます