とどちゃんの縁側でひとり言・・・。

日々の生活の中で見たこと感じたことを記録していきます。

命ある限り・・・。

2006-12-21 22:37:10 | 家族
我が家の愛猫「トラ」さんが「猫白血病」と「猫免疫不全ウイルス感染症(通称猫エイズ)」に感染していることが解りました。
今回の症状がその病気によるものなら、すでに発症している事も考えられるので、このまま改善しなければ、もって半年と言われました。
本人は至って元気で、あれから「オエッ」ともならなくなり、食欲も旺盛なのですが病は刻々と進行しているようです。
平成15年に検査した時はどちらも感染していなかったので、この3年の間という事になります。
以前検査した時に潜伏感染をすでにしていたかもしれませんし・・・。
どちらにしても、発症してもおかしくない時期ではあります・・・。
今後、インターフェロンを使用して免疫力の低下等を極力抑え、何か症状が出れば対処療法で行なっていく様になるでしょう。
残りの彼の人生、どの様に過ごさせてあげるのが彼にとって幸せなのか・・・。
本当は外にも出さない方がいいのだけど、外に出たがる彼を無理に家に閉じ込めておくのは、私達人間の自己満足の様な気もしますし。
彼の生きたいように今までさせてきたのだから、それで寿命が縮まっても彼にとっては本望なのかな?とか・・・。
・・・じっくり考えたいと思います・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しすぎる日

2006-12-20 22:54:12 | 徒然なるままに・・・。
中島忠幸氏=お笑いコンビ「カンニング」のメンバー(読売新聞) - goo ニュース

岸田今日子さん、青島幸男さんに引き続き、カンニングの中島さんまで・・・。
特に、中島さんに関しては一日も早い復活を待っていただけに残念でなりません。
竹山さんの話でも、そのうち復活できるんじゃないかと思っていたので・・・。
岸田さんは、何と言っても私達の世代はムーミンのナレーションが印象的でした。
青島さんは、都知事はモトより、意地悪ばあさんの意地悪な中にも暖かい話があったりして・・・。
この3人へ・・・。
たくさんの夢と感動をありがとう。
走り通した人生、ゆっくり休んでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嫌いだ!!~その後~

2006-12-19 21:43:57 | 徒然なるままに・・・。
先日の佐川急便のお話の続きです・・・。
これまでのお話を解りやすくまとめますと・・・。

先日ネットで購入したものが土曜日到着します。というメールが来まして、肝心の土曜日は夜は不在でしたので家に帰ってから不在表を見ました。
裏に音声ガイダンスに従って再配達の申し込みができると書いてありましたので、日曜日の19:00~22:00の間の再配達を申し込みました。
日曜日もお出かけしてましたが、荷物が届く前に帰ればいいと思い、19:00目指して帰宅・・・。
すると、またまたポストに不在通知が・・・。
18:30不在でしたのでお荷物お預かりしております・・・。
この時点で私ムッとしました。
19:30頃電話をすると、今日は担当が上がってしまったので配達できないと言う・・・。
これって19:00~22:00までの間は配達してくれるんではないの?と思いながらも・・・。
「どうしてもダメですか?」とやんわり言うと・・・。
「システム上、今日は配達できない」と・・・。
明日からは通常通り出勤で帰宅もマチマチ、信長様の散歩もあるし、遅い時間じゃないとダメだと話すと・・・。
何故か明日は遅くても大丈夫だと言いますので、「じゃあ、20:30以降にお願いします」と言って電話を切りました・・・。

そして、昨日・・・。
待てどくらせど荷物が来ない!!
21:30頃改めてネットで検索すると・・・。
朝の9:42不在でしたのでお預かりしております。となっている!!
さすがの私もブチ切れました
すかさず電話をして・・・。
「昨日電話で今日の夜8:30以降に再配達をお願いしたんですけど、一向に来ないのでネットで検索したら朝の9:42に不在でしたのでお預かりしていますとなってますけど、これはどういう事ですか
すると、「すみません、昨日電話で8:30以降にというお話だったんですね?」
と・・・。
私「そうですよ昨日も不在が入っていて、これから来てくれないかお願いしたら今日はダメだと断られたんです仕方が無いので今日の8:30以降にしたんですよ今日は夜遅くても大丈夫だと言うから
私のあまりの剣幕に驚いた様子で・・・。
「大変申し訳ございません。ちょっとこちらで確認してから折り返しお電話差し上げますので、少しお待ちいただいてよろしいでしょうか」

と電話を切り、待つこと20分・・・。
先程の人とは違う中年の責任者っぽい男性が電話をよこしました・・・。
その人が言うには、電話を受けた人間からドライバーに話がいってなかったと・・・。
おまけに「お荷物は今日要りようですよね?」だと。
当たり前じゃ~とは言いませんでしたが、「ええ」と返事をしました。
時間はかかりますが、きちんとお届けします。と言いますので待ちました。
待つこと一時間半
荷物が届いたのは23:30過ぎてました。
今日中に届かなかったら返してしまおうと思っていたんですけどね。

持ってきたドライバーを見ながら・・・。
この人は悪くないのよね・・・。と思い笑顔で応対しました。
どちらにしても・・・今後なるべく佐川さんは使いませんよ・・・。
お互い嫌な思いするんだし・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺、具合悪いねん・・・。

2006-12-18 21:23:51 | 家族
と、トラが言ったわけではありませんが、この所調子が悪かったのは事実です。
ご飯を食べると「オエッ」となる・・・。
あまりオエッとなるので、口の中を見たり、あちこち触ってみましたが特に問題無し・・・。
ただ、物凄い勢いでご飯を食べる子なので、昔から時々口に入れすぎては「オエッ」となっていたのですが、最近はあまりにも頻度が多い・・・。
これが、ドライフードの様なカリカリだとなるのか?と言うと必ずしもそうではなく・・・缶詰などならならないのか?と言うとそうでもなく・・・。
不思議と、私達の食卓からかっさらって行った物では「オエッ」とならない・・・。
さては・・・詐病?
だって・・・刺身なんてかっさらって行ったら絶対「オエッ」なんてならないし、何せ、自分のご飯だと「オエッ」なのだ・・・。
あっ、試しにちょっといつもよりお高い缶詰の時も「オエッ」となりませんでした。
おまけに、相変わらず声が出たり出なかったりするので、獣医さんに診せました。

獣医さんにも・・・。
「吐いても食欲はあるんだ」と言われ、おしっこも、便も普通です、元気もあります。と話すと、めちゃくちゃ不思議がられ・・・。
熱もないし、心臓も問題ないし、黄疸も無いし、とりあえず、消化器系が何か調子悪いのだろうということで、お注射と、お薬を頂いて帰りました・・・。
採血は平日でないとセンターが土日は来ないので、日を改めてという事になりました・・・。
・・・が・・・。
すっかり調子が良くなったようです・・・。
相変わらず、食事はおっかなびっくりですが、「オエッ」とならなくなりましたし、声も出るようになって、すっかりウルサクなりました・・・。
人がご飯を作ってる間、足元でスリスリしながら・・・。
「ごは~ん」と連呼しております・・・。
一体何が原因?
あまり外に出れなくなったストレスでしょうか?
今じゃすっかり元気で大暴れです・・・。
元気でいてくれればそれで良いんですけどね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嫌いだ!!

2006-12-18 00:08:02 | 徒然なるままに・・・。
某運送会社なんですけどね・・・。
クロネコヤマトならこんなことないのに!!と怒り爆発です・・・。
いえ・・・我が家は夫婦でネットで買い物をすることが多いのですが、業者はどうしても業者向けの運送会社に頼んじゃいますよね・・・。
これは仕方が無いと思うのですよ・・・。
元々業者向けの運送会社ですから・・・。
ただね・・・。
この運送会社も、業者から委託されてるわけでしょ?
自分達の対応が、取引してる業者の看板にもドロを塗る事になるって解ってないんじゃないでしょうか?
と、言いますのも、実は一度や二度じゃないんです・・・。トラブルが・・・。

まず、最初の頃、夕方時間指定にしたら夕方には来たのですが、相方の荷物でしかも代引き。おまけに高額・・・。
私もいきなりでしたので、持ち合わせがなく
「後30分くらいで帰ってくるので、それ位にもう一度来てもらえませんか?」
と言うと・・・。
「ああ~・・・俺6時で上がりたかったんだよね~・・・」
そんな事言われてももってないので、後で来るか明日来るか話すと・・・。
「大きな荷物だから、車に積んでおきたくないんだよ~、明日の荷物積めなくなっちゃうから~」
・・・
しらんがなぁぁぁ~!!
仕方が無いので、相方の職場までお金を取りに行って、彼が外を廻ってる間に用意しましたよ・・・。
で、次は、私の荷物・・・。
夜間指定の着払いなのに、仕事から帰ってきて待てど暮らせど来ないのでネットで検索してみると16:30不在持ち帰りましたとなっている!!
運送会社に電話してみると夜間指定になっていないと言う、おかしいなとも思いましたが、ショップでの手違いもあるかなと思い・・・でも・・・よくよく聞いてみると、「息子さんがいらっしゃって、お金を持っていないとお話したものですから・・・」と・・・。
家に息子というか子供すらおりません!!
そんな話をしてるうちイラッ!としてきまして・・・。
「とにかく、数ヶ月前からの予約商品で、時間指定もして待っていたものですからこれから届けてください!」と言うと・・・。
担当があがってしまったと・・・。とにかく連絡して届けますと言ってくれましたので待っていると・・・。
ちゃんと夜間指定になっとるがな!!
帰ってきた相方に話すと・・・。
「いや~朝シャワー浴びてたらピンポンやたら押すからなんだと思ったらお姉ちゃんの荷物でさ~、代引きでCDだって言うから数千円だと思ったら3万7千円っていうから無いから夕方来てくれっていったら、俺は5時には上がりたいんだっていうから、じゃ明日来てくれって言ったんだ」と・・・。
何のための時間指定なんじゃ~!!
大体、お前の上がりたい事情なんてしらんがな!!
で、とにかく時間指定にしてもその時間に持って来たことはないし、おまけに言い訳ばっかり!!
時間指定とか、日にち指定って、その時間は居るようにしてるんだからさ、その為の時間指定なんじゃないの?
おまけに、クレジット払いにしてたりすると、そんな会社だと騙されたんじゃないかと思っちゃうわよ。
おまけに、今日は昨日不在通知が入っていたのでこれも代引きでしたので、夜間19:00~22:00にして再配達お願いしたら、またまた18:30で不在表が入ってました・・・。
で、電話したら、今日はもう行けないと・・・。
これって、19:00~22:00の間にお願いしたら再配達してくれるんじゃないの?
ひどい・・・ひどすぎる・・・。
これが、全国的にも名の知れた大手の運送会社ですよ・・・。
あまりにもひどいので名前を公表しちゃいます。
だって苦情ですもの。新聞に投書しちゃおうかしら・・・。
って言うか、お店にも相談した方がいいかな・・・。
よく利用するお店だし、契約している運送業者はもっとあるみたいだから外にしてくれってお願いしようかな・・・。
その会社の名前ですか?
佐川急便ですよ・・・。
まったく、何がセールスドライバーだか・・・。
顧客対応ができないなら、個人向けなんて手をださなきゃ良かったのに。
所詮、業者向けなのよね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法華経

2006-12-14 22:03:00 | 読書
宗教の勉強を色々はじめた私ですが、当初から法華経が解りやすく訳されている本は無いかな~・・・。と色々探しておりました・・・。
法華経の本は、調べればさすがに沢山出ているのですが、私の様な50音から始めなくてはいけないような初心者には、ちょっと難しい言葉が出てくると躓いてしまいます・・・。
言葉の意味が書いてあっても、その意味も難しく書いてあったりするとマスマス溜まったまま・・・。
そこで、やみくもに購入しても挫折しては意味がありませんので、県立図書館に行き、法華経に関する本を調べてみました・・・。
そしたら・・・。
ありましたよ!!
岩波書店から出ている、坂本幸男・岩本裕:訳注の法華経(上)(中)(下)
ネットで調べたら、まだ増刷してまして、千円しないで手に入るのでさっそく購入しました。
これは面白い!!
宗教とかに全く興味がなかった人も読めると思います。
意味もちゃんと判りやすく書かれてますし、それこそ、何か壮大なスケールのファンタジー小説でも読んでいるような気分になります。
まあね・・・きっかけは自分が入りやすいところからで良いんだと思います。
終わりの無い勉強ですので・・・。
すみません・・・自己満足で・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣食えば~・・・。

2006-12-14 21:46:18 | 徒然なるままに・・・。
と、かき違いでしたが、最近ノロウイルスが流行ってるようですね。
その為なのか?
今が旬の牡蠣が、結構売れ残って半額になっちゃってるのをよく見かけます。
牡蠣が大好きな私は「これ幸い!」とばかりにカゴに放り込むのです・・・。
だって!鍋に入れたりする牡蠣が1パック100円くらいで買えちゃう贅沢!!
私としては・・・。
ノロウイルスよりも肝炎の方が心配です・・・。
前の職場の先輩のご主人が、牡蠣にやられてしまいまして、大変だったという話を聞いてますし、しかも!生食ならうなずけますが、鍋でなったと言うのですから・・・。
毎日晩酌の我が家は、夕飯は酒の肴のようなメニューなので、鍋がほぼ毎日で出ております・・・。
今年もすでに牡蠣をかなりの回数食べました・・・。
だって・・・好きなんだもん・・・。
今のところ、何ともありませんが、あまり調子こいてるとヤラレテしまうかもしれませんね・・・。
ああ・・・でも・・・身体に悪いものって、どうしてこんなに美味しいの・・・。
身体に悪いと言っても、取りすぎなのが良くないのよね・・・。
解ってる・・・解ってるってば・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドールマンの主題歌

2006-12-12 23:39:20 | 音楽
で、主題歌の歌詞です・・・。
30年前から日本はこれほど環境問題に危機感を持っていたはずなんですけどね・・・。

1.どこの どこの
 どこの誰から 頼まれた
 いのちをかける 価値もない
 それほど汚れた ニッポンの
 人の心が 産みだした
 「ゼニクレージー ゴミゴン
  スモッグトン ヘドロンガー」

 悪魔の群に かんぜんと
 戦い挑み 愛を説き
 あああ あああ 今日も行く
 正義を助ける コンドールマン
 正義のシンボル コンドールマン

2.他人(ひと)の 他人の
 他人のしあわせ 祈るより
 わが身を守る 欲の皮
 それほどゆがんだ ニッポンの
 人のこころが産みだした
 「ゼニクレージー ゴミゴン
  スモッグトン ヘドロンガー」

 悪魔の群れを けちらして
 光をあたえ 愛を説き
 あああ あああ 今日も行く
 正義を助ける コンドールマン
 正義のシンボル コンドールマン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンドールマン

2006-12-12 23:35:31 | 徒然なるままに・・・。
私が子供の頃はまっていた「ヒーロー物」である・・・。
まるで月光仮面の様ないでたち・・・。
コンドルをモチーフにしておきながら、空は飛べない・・・。
そんな彼が退治していたのは、勿論怪獣なのだが、この怪獣とは、人間の心から生まれたものなのだ・・・。
主題歌のワンフレーズはこう。

どこのどこのどこの誰から頼まれた
命をかける価値も無い
これほど汚れた日本の
人の心が生み出した~・・・ゼニクレージー(と怪獣の名前が続く)

おやっ!?
今の日本か!?

で、エンディングはザ・モンスターが歌うのだが・・・。
その歌詞の一部が・・・。

ウッシッシ ウッシッシ ウッシシのシ~
おいらの名前は「ヘドロンガー」ガガガガガガ
ウッシッシ ウッシッシ ウッシシのシ~
もっともっと汚せよもっと汚せ~
今に魚も食えなくなるさ~・・・

と・・・AC公共広告機構です・・・みたいな歌でした。
ヘドロンガーはその名の通り、人間が海を汚した為に生まれた怪獣で、汚せば汚すほどその怪獣は強くなる・・・というお話。

当時、コンドールマンをやっていたのが佐藤仁哉さん。
当時、保育園児だった私はそのカッコイイ「コンドールマン」のお兄さんに密かに恋心を抱いたものでした。

私が生まれたのが1972年ですから、この番組が始まったのが1975年。3歳の時の記憶なんですね・・・。
あれから日本はちっとも変わってないですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は断然!!

2006-12-11 22:56:33 | 徒然なるままに・・・。
冬のボーナスで買いたいと思っている電化製品ランキング(gooランキング) - goo ニュース

布団乾燥機です。
東北人にとって冬は布団を干す機会がなかなかありません・・・。
まあ、5千円~1万円前後ですので、あえてボーナスで買わなくても・・・。と思うかもしれませんが、やはり躊躇してしまいます。
今年は買うぞ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする