時計・眼鏡・宝石の宇城

メガネと眼の使い方、見方で
眼と身体の健康と能力をサポート
時計・眼鏡・宝石の宇城(うしろ)です

スイスの駅の時計です。 

2006-11-19 22:01:25 | 時計

モンディーンといいます。

スイスの国鉄の駅にある時計と同じ文字盤の時計たちです。

駅のホームや改札などに頭上に大きく、見やすく設置されている時計です。

『スイスにいったらホントにかかってますよね。』といわれましたが残念ながら行った事ないから分からないので、いまは『世界の車窓から』でスイスが出てきたら要チェックです。

ケースの外からモンディーンたちを撮影。

見てのとおりバラエティ豊かに種類は多いですが“同じ顔”です。

だいたい、定価で2万円台前半でお求めやすい舶来時計です。

こちらは日本限定の白色モデルのペアです。

定価25,200円(税込み、専用ケースつき)

『販売価格はお問い合わせください』

クリスマスにむけてプレゼントにいいのではないでしょうか?

同じ顔のこの文字盤は鉄道の時計だけに『とにかく見やすい』です。

これは時計の一番の目的でしょう。

そして時計王国のスイスだけにデザインはおしゃれで男女を問わずあわせやすいです。

限定モデルはインデックスが立体的に仕上げております。

写真でわかりますか?

赤い秒針も先が丸くついているため非常に見やすくおしゃれです。


タウン&カントリー 限定モデル

2006-11-19 21:29:57 | 時計

     タウン&カントリーの35周年記念モデルです。

サーフブランドですので安心の20気圧防水のダイバーウォッチタイプです。

         

デザイン的にはオーソドックスなダイバーウォッチですが見てのとおり金色です。

いやらしい金色ではなく、、また安っぽい金メッキでなくて少しツや消しで落ち着いた色合いです。

実は金色肌なじみのいい色です。

銀色肌色と反対色のためつけると目立ちます。

(こと女性用の眼鏡などは、銀色は少なく、金色ピンクゴールドが多いです)                     

          

左の写真はまだ新しいのでベルト表面にビニールカバーがついています。

こげ茶色の文字盤も表面がこった表面処理のため角度によって表情が変ります。

ベゼルの文字もこげ茶色です。

この使いそうであまり使われていない茶色という色が、全身金色でも非常に落ち着いた印象を受けるのではないでしょうか?

定価22,050円(税込み) 

『販売価格はおといあわせください』

こちらはその色違いのモデルです。

こちらもおもいっきりのいいカラーリングが魅力です。

こちらは『ブルーのグラデェーション』モデルです。

みてのとおりきれいな色ですがベゼルの文字もブルーです。

海といえばやはり青でしょう。

 

こちらは『レッドグラデェーション』モデルです。

同じくベゼルの文字はレッドです。

赤好きにはたまらんです。

写真は少しくらいですがこんな感じです。

リューズもねじ込み式(リューズがネジになってるため防水性がよい)ですし、リューズの横の出っ張りは、リューズをどこかにぶつけて曲がらないようにリューズガードです。

裏ブタもスクリューバックで安心です。(裏ブタもネジのように専用の器具でまわして空けます)

押えるポイントはおさえてます。

 

そしてこのモデルのオススメポイントその2は(その1いってませんが)このバンドです。黒×銀色のコンビです。

大胆な色づかいがこのモデルの一番の魅力です。

定価21,000円(税込み)

『販売価格はお問い合わせください』

 

 


ハミルトン たち

2006-11-19 20:43:10 | 時計

店を閉めた後、電気を消して撮影したため、すこし写真が暗いですが、陳列ケースの外から無造作にパチリと撮影したハミルトンたちです。

取り扱いだしてちょうど一年になります。

もちろん正規取扱店でございます。

取り扱うか迷いましたが、今は非常に満足しております。

しっかりしたメーカー(なんせスウォッチグループですし)ですのでアフターなども安心です。

買っていただいたお客様の満足度はいいのではと勝手に解釈しております。

この左となりにオメガがずらりと並んでおります。

ちなみにオメガもスウォッチグループです。

写真はホントに暗くなってますが本来はスポットライトをあびてます。