Qbrickのアイウエア
BTY1502のご紹介。
当店のメガネコーナーの最上階に。
下からのショット。
黒×赤紫の
ド派手なようで
黒だけよりも
黒田家よりも
逆に掛けるとおとなしい
かと感じる黒地に赤紫
今回の赤紫ではございませんが書いていて思い出したのですが
黒地に赤(くろじにあか)!というフレーズ
結構好きです。
どこかで聞いたことあるような懐かしく
かっこよく
そして悪っぽい
どこか和風なイメージを
この『黒地に赤』のフレーズを聞くと
ぱっといっきにそれらが同時に頭をよぎります。
それを初めて聞いたのは
遠い昔、日曜日のお昼のテレビからです。
全日本プロレスのアナウンサーが
ザ・グレートカブキの顔の模様(っていうのか?)を
表現していたような。違ったかな?
赤を基調とするだったか・・・
まあ、とにかく、小学生の頃、タイガーマスクに憧れましたがプロレスはどちらかというと全日派でしてカブキの毒ギリを水道水でまねしていた記憶があります。
話は飛びましたが・・・
黒地に赤紫
こちらのメガネはテンプルが下から出てます。
上でもなく、真ん中でもなく下です。
そして形が少々バタフライ。
真ん中よりもサイドが広く縦長になるバタフライ気味。
ですから写真の印象と実際見て掛ける印象は違うかもしれません。
お店で並んでるのと掛けるのとでもこのフレームは結構印象は違います。
どう違うか?
掛ければわかるさ。です。
メガネはネット販売はできないですからぜひご来店して手にとってみてください。
キューブリックはサングラスにするとかっこよさ倍増です。
そして逆におとなしくなるといいますかなじみやすくなりますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます