今朝はなんとか起床に成功。
棒ラーメンを作り朝飯。 魚介豚骨美味いです。
明日は熊本黒マー油だ。^^
朝からラーメンなんぞ食べて余裕こきすぎて出発が遅れ、ダッシュで荒川に向かう。
サイコンの温度計は氷点下2度。
クラフトのアンダーにパールの半袖アンダーを重ね着し、気温5度対応のパールのジャージ。
氷点下でもアンダーの重ね着すれば5度対応のジャージでもまぁなんとかなります。
そしてネックウォーマーで冷気は吸わないようにして走りました。
今日は日陰はまだ危ないので、なるべく陽の当たる道を走り荒川に向かう。
荒川は北風。
物見に向かうけれど、今日はこの寒さの中、たくさんの自転車乗りが物見を目指して走っていました。
先週、走れなかった反動なのかな。
途中のコンビニで補給休憩
物見は小周回をじっくり回り終了。
物見もまだ道脇には雪が残ってますので、白石あたりはもう無理でしょう。
帰路は追い風で楽チン。
太郎植右衛門橋で別れ自分は桶川方面へ
桶川で昼飯にするかなぁと思いましたが、今日はカレーうどんで暖まりたかったので、鴻巣に向かい長木屋さんへ
ここからまた北風で辛かったけど、行って正解。
オーダーしたのはカレーうどんにミニかき揚丼セット。
とろみ具合が丁度よく懐かしいカレーうどんです。
玉ねぎの甘さが出ていて美味いカレーうどんです。
ミニかき揚丼もボリュームがあり美味しい。
サラダ、お新香も雑なところがなく、丁寧に盛り付けしてあります。
やはり見た目も綺麗な方が同じ味でもよけいに美味しく感じますね。
今日も美味しくいただきました。
帰路はもう足がいっぱいいっぱいで、さらにまた右膝が抜けるような感覚がしてきたので、のんびり帰還。
追い風で助かった。
先週末は自転車に乗れませんでしたし、たまに自転車に乗れない週があるとその週は体重以上に身体が重く感じます。
今日は久しぶりに心拍も上げたし、空気をたくさん吸って代謝したので身体がスッキリしました。
やはり自転車にのる習慣が身体に馴染んでいるだなぁと思いました。
本日の走行 129キロ
魔丼で走行。