昨日はラッシュが終わった時間帯に出社。
しかし、それでもけっこう混んでいて、つり革にしがみついて、北千住から始発で座れた。
最寄駅からは徒歩なのだが、都内はスマホ見ながら歩いている人、マンホール、段差の多さで歩きずらい。
またエレベーターの標識もわかりやすい駅とわかりずらい駅があり、健常者視線での標識設置が目立つ。
こうゆう身になって初めてわかることが多い。
久しぶりの会社は、松葉杖で通りやすいように通路の荷物や、自分の机周りも整理してくれたようで、なんだか嬉しい。
業務の女性も今日はなんだか優しい。(爆)
出社は、入院休職中で有給などのからみがあり、まだ非公式の出社にしているのだが、この非公式の出社の間はジャージにしようと思っている。
これが一番、楽な服装なので、暫くは許してもらおう。
会社ではとりあえず、メールのチエックと社内メールの確認、関係者へのお詫びで殆ど初日は終了。
また新しい社内ネットワークが稼動していたので、マニュアル見ながら設定してきたが、こんなシステムが導入されたなんで誰も教えてくれなかったなぁ
自宅でも仕事ができるように会社のパソコンを手配してくれて、社内ネットワークの設定して送ってもらう段取りをしてくれたので、これで家でも最低限の仕事が出来る。
これで在宅勤務の準備が大分揃う。
今日は、娘が時間をとってくれてたので、リハビリに行ったけれど、先生がお休みで何も出来ず。
ならばという事で、昨日、歯の金属が取れてしまったので、運動がてら都心の歯医者まで行ってきた。
電車の乗り継ぎ含め、今までで一番歩いたようで、腕、脚がパンパンで疲れた。
さて巷の 噂によると自民党谷垣前総裁は最近、デローザプロトスをお買い上げになったらしい。
今は自由の身になったので、自転車に気持ちが行く余裕が出来たのだろう。
安くなったスーパーキングではないところが、谷垣さんだなと。