手術後、1ヶ月が経過した。
手術後から今まで、寝返りを打てずにいるため、朝、腰が痛くて参っていたのだが、
今朝は試しに股間に座布団を挟んで、左側に寝返りを打ってみた。
股間に座布団を入れることで股関節の負担が軽減されるので、なんとか大丈夫だったが、針で刺したような痛みが右の尻に出たので止めた。
まだ長い時間、横向きで寝るのは無理のようだ。
これは股関節のピンの位置が皮膚側に移動しているため、それが原因ではないかと思う。
このピンの位置以外は概ね順調ではないかと思う。
やっぱりこのピンの件は先生に確認しよう。
まだ、湿布を貼る2ヶ所は欠かせないし、風呂上りにはむくんだ右脚に消炎剤を塗らないと翌日辛いが、逆に上半身に力が付いてきて、松葉杖で大分歩けるようになってきた。
ただ、肩凝りはひどくなったなぁ。
まだ筋肉が付いてきたようには見えないけれど、筋トレメニューも継続中。
右脚の筋肉量は、松葉杖がとれてから本格的に筋トレしないと筋肉量は増えないような気がする。
手術後、1ヶ月が経過し大分動きやすくなってきたけれども、右脚をかばって加重をかけられない時があったり、神経が少々鈍くなっているようで、右脚の動きがワンテンポ遅れるときがあるので気を付けていきたい。