輝く60代を目指して! 自転車日記 PART2

週末の自転車日記です。
2012年の大腿骨頚部骨折で、足の左右差2.5cmとなったびっこの自転車乗りです。

術後331日目 リハビリ通院~パンク

2013-08-31 19:44:37 | リハビリ

今日はリハビリ通院。

革靴用中敷きの再調整を兼ねてリハビリ。

どうも、中敷きの高さがしっくりこない。

結論は腰から膝までの長さが短くなっていて、膝から下の長さは左右均等。

中敷きで高さ調整しても、歩き方、体重のかけかたが左右均等にはいかないようだ。

それと、怪我前の自分の歩き方がリセットされているのも原因らしい。

まず怪我前のように行かないのは仕方がないと思っているけれども、左右の足の長さの違いからくる違和感だけは少なくしたいところなのだが。。。。。

今回、中敷きを再調整してもらったので、また様子見です。

リハビリは最終局面に入ってきて、レベルがどんどん上がる。

キツイです。

 

リハビリ後は香取様に立ち寄りお参り

そして岩槻方面で昼飯処を探そうと走っていたら、パンク。

しかしレバーやチューブ、リフレクターは持っていたけれど、スタンドを外さないとホイールが脱着できない構造。

レンチが無いと無理でした。

しょうがないので、自宅までの道のり約3キロを50分かけて歩いて帰宅。

猛暑の中、BD-1を押しながら、汗だくになって帰宅。

こんなに長い距離を歩いたのは初めてで、なんだか自信が付いた。

さてパンク修理ですが、久しぶりなので段取りが悪い。

パンクの原因は金属片。

厚さのあるタイヤを突き抜けていたので、ビニールテープを裏側から貼って穴を塞ぐ。

修理は、小径かつスポーク数が多いので作業がやりずらく、小径な分、ビートが硬い。

仕方ないので、空気を入れて一晩放置しビートを伸ばしてから入れることにした。

遅い昼は大勝軒。 

つけそば普通盛

甘酸っぱいスープに太目の麺

これで普通盛なのでかなりのボリュームです。

 

さて明日は関宿城でも行ってもようかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こむぎや@北上尾 | トップ | 意外に苦戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

リハビリ」カテゴリの最新記事