山口遠征2日目
朝5時から起きてた選手もいたとか…。
特に体調不良の選手はいないみたいです。
きらら交流館様お世話になりました。
7時に宿を出発。

バスの中で朝食中。
1試合目
0-2ALLORO
得点者:なし
2試合目
1-5吉敷
得点者:ルイ
3試合目
0-1光
得点者:なし
4試合目
3-5平川
得点者:レイ2・コーキ
6年だけの遠征。5年の正GK不在なので失点は仕方ないですね。
2日目は厳しい戦いが続いたみたいだけど、どうだったのかな??
選手は遠征に行かせてくれた保護者に感謝ですね。
選手たちにはいい経験になったと思います。
選手のみなさん、引率指導者のみなさん、手伝いの保護者のみなさん…お疲れ様でした♪
18:15
無事、伴小に帰ってきたようです。
お疲れさまでした。
・・・・・・・・
日曜練習。
今日の指導者は監督、Hらだ、Nし本、I田、私。
昼からの試合もあるので4・5年生はみんなでラダーをした後でボール遊びを中心に。
3年生は基礎からしっかりと練習。
1・2年生は監督が指導。
楽しかったかな??
ユウキ、シユウが面白いって言われてました。
全体的に楽しみな学年だって♪
・・・・・・・・
4・5年生は安北さんからのお誘いでトレマッチ。
会場準備等、ありがとうございました。
では結果を…。
伴4年2-0ソレイル4年
得点者:シンタロウ2
伴5年0-0安北5年
(互いにベストメンバー)
伴5年1-2安北5年
得点者:トモキ
伴4年4-0ソレイル4年
得点者:シンタロウ・タイシ3
(15分1本)
伴5年0-0安北5年
(15分1本)
伴4年1-1安北4年
得点者:シンタロウ
5年は色々とポジション等を試してみました。
ヒデトシのDFはカバーリングの遅れと開きが足りなかったかな。レンの中盤はDFとしてはいいけれど、左右への展開が遅れたかな。ヒロキのFWは体力が問題かな。マコト、リクト、ケイゴのDFはポジショニングを修正したいですね。タイシは4年でやる時にはいいけれど、5年の早いプレッシャーでするとプレーが遅れるね。シンタロウも同じく4年の中では自由にできるんだけど、5年の中ではもう少し周りを使って中盤の上がりを待ちたいかな。
目立った修正点はそのくらい。
DF最終で体を張れるヒデトシも面白いし、レンも守備的中盤としては問題ないし、ヒロキもトモキにいいアシストできたし、リクトもGKではいい飛び出ししてたし、マコト・コーキの顔出し、トモキの得点♪、エイトのスルーパス、オースケのゴール前でのボールタッチ、ジュンペイのキープとセンタリング、みんないい部分がたくさん見れましたね。
今日のテーマのスローインと顔出しについては問題なかったと思います。
4年生はメインで見ていないのでザックリだけど…。
ヒカルの成長はいいですね。トシキ、シュンヤと繋ぐ意識が高いのはいいと思います。失敗してもチャレンジしてごらん♪全体的にタイシ、シンタロウが中心になってボールをよく回せてると思います。
細かい事を言えば、受ける時の姿勢とか、正確な短いパスにトラップかな。基本練習を大事にしましょう。
トレマッチは日頃の練習を試す場です。
次の練習時に集中して直せるように、修正点をしっかりとノートなどに書いておきましょうね。
・・・・・・・・
新人戦の抽選がありました。
1回戦の相手は…。
長束です。会場は矢野小学校。第1試合の10:00開始。
頑張りましょう♪