伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

宇品お別れサッカー大会&土曜練習

2013-01-26 16:31:19 | 日記


今日は宇品さんからのお誘いで毎年恒例の宇品お別れサッカー大会。
朝方は小雪も舞ってましたが…天候回復。
引率は監督とケンタコーチ。


では結果速報を…。
速報はタクミ母&コーキ母thank you


1試合目
5-0大州
得点者:ソウタロウ2、ルイ2、ユーマ


2試合目
3-0宇品
得点者:ソウタロウ2、エイト


3試合目
5-0翠町
得点者:ユーマ、セイナ3、コーキ


4試合目
2-0比治山
得点者:OG、コーキ


見事優勝です♪
みんないい顔♪

・・・・・・・・・



内容は…わからんw

いい練習になったかな?
明日の準備で忙しそうな3年生たちの前で新ユニフォームをお披露目してたケイゴでしたw 

Hらだコーチから練習レポートが入りました。
<以下>
午前上グラ練習は指導者:M内・Hやし・T嶋補助・N村補助・Hらだでした。

朝来た時はグラウンド一面が白くなって凍ったようで「また田んぼ状態?!」とビビリましたが、そうもなく、良好な状況で練習が出来ました。

DはM内コーチでN村補助コーチも入って、早目にゲームに入ってボールに触る機会を
多く楽しくボールを追っているのを見ました。

BはHやしコーチが見て、ファンメニューが多かったのかな?4年数人も加えてこちら
も楽しそうに練習をしていました。
「笑い中心の練習っていいなぁ」と思いながらしばしば眺めていました。お笑い大好きHやしコーチの真髄発揮にニコニコ見てしまいました。

CはT嶋補助コーチとHらだで、いつものルーチン練習から。その間指導者は明日使うゴールなどの整備をして、その後子ども達と一緒に練習時間中1時間くらいを使って、凍って田んぼ状態になった名残の土のでこぼこをトンボでならしたりしながら会場準備をして、最後に明日に備えた試合形式の練習で閉めました。会場準備本当によく手伝ってくれました!素晴しい♪

そして明日・・・U野コーチもよく言われるけど、試合は練習で頑張ったことの発表会。やってきたことを存分に発揮してくれれば結果はついてくると思います。
明日はおもいっきり頑張っちゃいましょう♪

3年生の保護者の方も集まってテント準備などお疲れ様でした。今晩・明日朝は炭水化物中心の食事・快眠・快便で子どもをよろしくお願いいたします♪
明日は僕達コーチも含めて頑張ります!
・・・子ども達のがんばりを見るのが本当に楽しみです♪

<以上ありがとうございました>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする